市立博物館 平成31年度市民講座の年間スケジュールについて

更新日:2020年06月30日

令和元年度の市民講座は、以下のとおり開催します。

受講を希望される方は、事前にお申込みください(申込制・先着順)。講座内容は下記リンクでご確認いただけます。

申し込みは、概ね講座の3週間前を予定しています。
申し込み開始の詳しい日にちは、市報やホームページなど(講座によっては新聞)に掲載いたします。

定員

  • 室内講座 50名
  • 野外講座 25名

受講料

無料。ただし、野外講座は保険料として100円のご負担があるほか、講座によっては入場料などをご負担いただく場合もあります(事前に告知します)。

申込方法

博物館窓口、またはお電話にて受け付けます。
電話番号 098-870-9317

  • 講座の予定は、変更する場合があります。
  • 定員に達し次第、申込受け付けは終了します。
  • 当講座は、「平成31年度おきなわ県民カレッジ」の連携講座です。
市民講座年間スケジュール

開催日時

講座名

講師

申込

6月2日(日曜日)

14時~16時
開場:13時30分~

「球王国時代の宜野湾」
当館開館20周年を記念する特別講座です!

  • 会場:市立中央公民館2階
  • 定員:200人
  • 受講料:無料

高良 倉吉
(琉球大学名誉教授)

終了しました

6月16日(日曜日)
14時~16時

「語やびら、イガルシマ~神山編~」

字神山郷友会の皆さん

終了しました 

7月7日(日曜日)

宜野湾、戦跡めぐり」
野外講座(マイクロバス)

平敷 兼哉
(当館 学芸担当主幹
兼学芸係長)

 終了しました

7月14日(日曜日)

「ぶらっと、博物館めぐり」
野外講座(マイクロバス)
Link:世界遺産座喜味城跡 ユンタンザミュージアム

上地 克哉
(世界遺産座喜味城跡ユンタンザミュージアム文化振興課長)

終了しました

7月28日(日曜日)

「生きた化石の話」

佐々木 健志
(琉球大学資料館
(風樹館) 学芸員)

 終了しました 

8月11日(日曜日)

 「化石が語ること」

大城 逸朗
(おきなわ石の会 会長)

終了しました 

9月1日(日曜日)

「マース(塩)の話」

儀間 淳一
(沖縄国際大学非常勤講師)

 終了しました 

9月15日(日曜日)

「大山の自然観察」
野外講座(徒歩)
集合場所詳細は
「市立博物館 市民講座「大山の自然観察」の申し込みが始まりました」のページをご覧ください。

千木良 芳範
(市立博物館 館長)

 雨天のため
中止となりました

10月20日(日曜日)

「泡盛の話~宜野湾と酒あれこれ~」

萩尾 俊章
(沖縄民俗学会 会長)

 終了しました

10月27日(日曜日)

「収容地をめぐる~南部編~」
野外講座(マイクロバス) 

仲村 元惟
(宜野湾市史編集委員会委員)

 終了しました 

11月17日(日曜日)

「西普天間の発掘調査から」

仲村 毅
(宜野湾市教育委員会文化課 主任主事)

 終了しました

12月1日(日曜日)

「伊佐浜の土地闘争」

鳥山 淳
(琉球大学 教授)

 終了しました

12月8日(日曜日)

「湧き水めぐり」
野外講座(マイクロバス) 

伊藤 圭
(市立博物館 主任主事)

終了しました

1月26日(日曜日)

「漆器の歴史と技法」

漆実験工房 

 終了しました

2月2日(日曜日)

「冬の森川公園散歩」
野外講座(徒歩) 

千木良 芳範
(市立博物館 館長)

 終了しました

2月9日(日曜日)

「漆の技法体験」
体験講座
受講費:材料費として3,000円が必要です。

漆実験工房

終了しました

2月16日(日曜日)

「普天満宮と普天間」

新垣 義夫
(普天満宮 宮司)

終了しました

平成31年度宜野湾市立博物館市民講座チラシ

ホームページに掲載されている画像および写真の無断使用はお控え下さい。

お問い合わせ

宜野湾市立博物館 (宜野湾市教育委員会 教育部)

住所

〒901-2224
沖縄県宜野湾市真志喜1-25-1

連絡先

  • 098-870-9317
  • ファックス 098-870-9316

E-mail