企画展「歴史公文書展~歴史公文書に見る戦後初期のぎのわん~」
展示概要

歴史公文書とは、県庁や市役所などの行政活動で作成される公文書の中で、一定期間保存された後に歴史的に重要だと判断され、継続して保管される文書のことを言います。
宜野湾市には戦後初期に作成された歴史公文書が残っており、このような文書は他市町村には殆どなく、宜野湾市の貴重な財産です。
本企画展ではそんな、宜野湾市の「歴史公文書」の展示を通して、当時の市民生活について紹介します♪
皆さま、ぜひご来館ください!
期間
【開催期間】
1月7日(土曜日)から
1月22日(日曜日)まで
【休館日】
毎週火曜日
祝日(1月9日 成人の日)
時間
9時から17時まで(入館は16時半まで)
場所
市立博物館 企画展示室
料金
無料
そのほか
お問い合わせ
宜野湾市立博物館 (宜野湾市教育委員会 教育部)
住所
〒901-2224
沖縄県宜野湾市真志喜1-25-1
連絡先
- 電話:098-870-9317
- ファックス:098-870-9316
- みなさまのご意見をお聞かせください
-
更新日:2022年12月28日