地域との共同企画展 ぎのわんの”字”展「基地に消えたムラ 安仁屋」
展示概要

宜野湾市には多くの”字”があります。しかし、その形態は戦後大きく変容しており、私達が暮らす”字”の歴史や文化について知らない若者が増え、その当時の状況を覚えている伝承者も少なくなってきています。
そこで、当館では自分たちの住む地域を見つめ直すきっかけを作り、市外にも宜野湾の歴史や文化をアピールすることを目的に、「ぎのわんの”字”展」と題した展示会を開催し、各”字”の歴史や文化を紹介しています。
平成19年度の「入門編」に始まり15回目の開催となる今回の”字”展では、安仁屋郷友会の協力のもと、今は行政区から消えてしまった安仁屋の歴史や文化を紹介します!
皆さま、ぜひご来館ください♪
期間
【開催期間】
2月1日(水曜日)から
3月19日(日曜日)まで
【休館日】
毎週火曜日
祝日:2月11日 建国記念の日
2月23日 天皇誕生日
時間
9時から17時まで(入館は16時半まで)
場所
市立博物館 企画展示室
料金
無料
そのほか
お問い合わせ
宜野湾市立博物館 (宜野湾市教育委員会 教育部)
住所
〒901-2224
沖縄県宜野湾市真志喜1-25-1
連絡先
- 電話:098-870-9317
- ファックス:098-870-9316
- みなさまのご意見をお聞かせください
-
更新日:2023年02月01日