令和6年能登半島地震による被害に対する義援金の募集等について

更新日:2024年02月14日

 令和6年1月1日(月曜日)に起きました能登半島地震では、最大震度7を観測し、大津波や土砂災害、地盤沈下、広範囲の火災等により、多くの方が被災し、過酷な寒さの中の避難生活や、懸命な復旧・復興活動が行われております。被災した方へはお見舞い申し上げるとともに、被災地の一日も早い復興を願っております。

 宜野湾市では、令和6年能登半島地震災害により被災された方々を支援するため、令和6年1月23日(火曜日)に300万円を義援金として拠出するとともに、市民の皆様からの義援金の受付を下記のとおり開始しました。

宜野湾市役所本庁舎をはじめ、市内6か所の公共施設に募金箱を設置して義援金を受け付けます。

義援金は、日本赤十字社を通して、被災者及び被災地の支援に役立てます。

皆さまの温かいご協力を、どうぞよろしくお願いいたします。

 

1.設置期間

  令和6年1月19日(金曜日)から当面の間

 

2.設置時間

午前9時から午後5時まで(土曜日・日曜日・祝日を除く)

※一部施設で土日祝に施設が開いている場合は、受付を行っている場合もあります。

 

3.設置場所

宜野湾市役所本庁舎(宜野湾市野嵩1-1-1)

宜野湾マリン支援センター(宜野湾市大山7-10-27)

宜野湾市保健相談センター(宜野湾市真栄原1-13-15)

宜野湾市民図書館(宜野湾市我如古3-4-10)

宜野湾市立博物館(宜野湾市真志喜1-25-1)

宜野湾市上下水道局庁舎(宜野湾市字野嵩730)

 

宜野湾市では義援金に関する領収書や預り証の発行はおこなっておりません。

所得課税の寄附金税額控除を受けたい方は、日本赤十字社や地方公共団体の開設している専用口座等に寄附するよう、ご協力よろしくお願いしします。

※義援金の寄付に係る所得税額控除について

 災害により被害を受けられた方を支援するために、被災地の地方公共団体に設置される災害対策本部等に義援金や寄附金を支払った場合の税務上の取扱いや、募金団体に対して支払う義援金が国等に対する寄附金(特定寄附金)として取り扱われるための確認手続等につきまして、照会の多い事例を国税庁が取りまとめておりますので、下記リンクより国税庁HPをご確認ください。

令和6年能登半島地震沖縄避難者支援募金について

令和6年能登半島地震により被災され、沖縄県内に避難された方々に、沖縄滞在中の金銭的負担軽減を目的に支援金の支給を行う予定です。本募金の趣旨ご理解いただき、ご協力をお願いいたします。

募金は、下記の期間及び金融機関において受け付けております。

1 募集期間  令和6年2月2日~3月15日

 ※被災者の受け入れ状況により募集期間を延長する場合があります。

2 募金方法  次の募金専用口座にお振込みください。

 ※窓口での振込は振込手数料が免除されます。

 

振込口座名   令和6年能登半島地震沖縄避難者支援募金活動事務局

        事務局長 溜 政人(タマリ マサヒト)

 

琉球銀行 県庁出張所    (店番号)251

              (口座番号)普通預金 197233

沖縄銀行 県庁出張所    (店番号)012

              (口座番号)普通預金 1307414

沖縄海邦銀行 県庁内出張所 (店番号)102

              (口座番号)普通預金 88390

沖縄県労働金庫 県庁出張所 (店番号)953

              (口座番号)普通預金 3419407

沖縄県農業協同組合 本店  (店番号)9375-780

              (口座番号)普通預金 0044944

コザ信用金庫 開南支店   (店番号)018

              (口座番号)普通預金 0164481