地方税共通納税eLTAX(エルタックス)での納付について
納付書に印字されている地方税統一QRコード(eL-QR)等を利用してパソコンやスマートフォンから、クレジットカード・スマートフォン決済アプリなどで納付することができるようになります。
またeL-QRが印字されている納付書は、全国のeL-QR対応金融機関での納付も可能です。
※対応納付書は、「eL-QR」が印字されている納付書です。
※QRコードは株式会社デンソーウェーブの登録商標です。
対象税目
●固定資産税(エルタックス上では「固定資産・都市計画税」と表示されます)
●軽自動車税(種別割)
●市県民税・森林環境税(普通徴収) ※R6年6月から開始
●国民健康保険税 ※R7年2月から開始
納付方法1(地方税お支払サイトにアクセスして納付する場合)
地方税お支払サイトにアクセスし、カメラ等で「eL-QR」を読み取るか、納付書左上にある「収納機関番号」「納付番号」「確認番号」「納付区分」を入力することでも納付情報を読み取ることができます。
(利用可能な決済方法)
・クレジットカード(別途納付額に応じた手数料が発生します)
・ダイレクト納付(事前に金融機関口座を指定し、直接税金を納付します。金融機関の口座登録手続きが必要になるため、納付ができる状態になるまでお時間がかかります)
・インターネットバンキング
・ペイジー(地方税お支払サイトで発行したペイジー番号を使用して、ATM等で納付します)
納付方法2(スマートフォン決済アプリからの納付)
地方税統一QRコード(eL-QR)に対応した各種スマートフォンアプリを直接起動し、納付書表面に印字されているeL-QRを読み込んで納付してください。
対応の決済アプリついては「地方税お支払サイト」で公開されます。
アプリの操作方法等については、各決済事業者のホームページをご確認ください。
納付方法3(eL-QR対応金融機関窓口での納付)
納付書記載の金融機関以外でも、eL-QR対応金融機関であれば全国どこからでも納付が可能です。
対応金融機関については下記サイトをご確認ください。
利用可能チャンネル欄に「窓口(QR)」と表示される予定です。
eLTAX(エルタックス)以外の納付方法
納め忘れのない便利な口座振替をはじめ、銀行窓口での納付、コンビニ・スマホ納付もございます。
お問い合わせ先
※対象税目により、お問い合わせ先が異なりますのでご注意ください。
【納税課】
対象税目:固定資産税、軽自動車税(種別割)、市県民税・森林環境税(普通徴収)
電話番号:098-893-4404
【国民健康保険課】
対象税目:国民健康保険税
電話番号:098-893-4426
- みなさまのご意見をお聞かせください
-
更新日:2025年02月03日