市税の納付方法について
口座振替
納め忘れがなく、期限内に納付できます。
【口座振替取扱金融機関】
琉球銀行・沖縄銀行・沖縄海邦銀行・コザ信用金庫・沖縄県農業協同組合・沖縄県労働金庫
ゆうちょ銀行および郵便局
※ゆうちょ銀行・郵便局で口座振替される場合は、ゆうちょ銀行・郵便局窓口備え付けの「自動払込利用申込書」にてお申し込みください。
※令和7年3月3日より、Web口座振替受付サービスが開始しました。詳しくはこちらまで。
スマホ納付
スマートフォン等のアプリを用いたスマホ納付が、令和3年より始まっています。
令和5年4月時点でご利用可能なスマホ納付の種類は下記の8つです。
なおスマホ納付アプリによっては本人確認等の手続きが必要になる場合もあります。チャージ等おこなう際は各決済事業者のホームぺージをご確認ください。
LINE Pay 請求書支払い・PayPay請求書払い・ゆうちょPay【ゆうちょ銀行】
OKI Pay【沖縄銀行】・はまPay【横浜銀行】・d払い 請求書払い
auPAY (請求書支払い)・J-Coin請求書払い ・Pay B
地方税共通納税(エルタックス)での納付
インターネットを通じて、ご自宅のパソコン等から電子納付することができます。
地方税共同機構が運営する「地方税お支払サイト」で、納付書に印字されている「地方税統一QRコード(eL-QR)」をパソコンやスマートフォンで読み取り、クレジットカード(別途手数料がかかります)やインターネットバンキング、口座振替(ダイレクト方式)等で納付することができるようになります。
令和5年4月から「地方税統一QRコード」及び「eL番号」を利用した市税の納付がはじまります
金融機関・コンビニ窓口での納付
金融機関窓口で納付される際には、納付書を窓口に提出して納付してください。
納付場所は口座振替取扱金融機関の各本・支店、および市役所内金融機関出張所です。
※地方税統一QRコード(eL-QR)が印字されている納付書については、全国の地方税統一QRコード対応金融機関窓口で納付可能です。詳しくは上記「地方税共通納税(エルタックス)での納付」内のリンクからご確認ください。
この記事に関するお問い合わせ先
納税課
〒901-2710
沖縄県宜野湾市野嵩1-1-1
電話番号:098-893-4404
- みなさまのご意見をお聞かせください
-
更新日:2025年03月04日