認知症ガイドブック(ケアパス)について

更新日:2025年03月12日

認知症ガイドブック(ケアパス)とは

認知症ガイドブックの表紙の写真

認知症の予防を含め、認知症の発症前からその進行状況にあわせて、いつ、どこで、どのような医療・介護サービスや地域の資源を利用することができるのかを示したものです。

ご本人の状況に合ったサービスや相談窓口を知ることができます。

認知症ガイドブックは、情報を得たい方にとって、より見やすく、サービスや相談窓口が分かりやすいように、令和7年3月にリニューアルしました。

掲載内容

  • 宜野湾市の認知症に関する取り組み
  • 認知症の進み方とそのちがい
  • もの忘れかんたんチェックリスト
  • 認知症の状態に合わせて利用できる支援の流れ
  • 認知症予防のポイント
  • 相談窓口一覧

認知症のご本人やご家族だけでなく、関心のある方や専門職の方も、ぜひご活用ください。

ダウンロードはこちら

宜野湾市内の地域包括支援センター、宜野湾市役所介護長寿課にて配布しております。

旧ガイドブックの内容はこちら

認知症の種類や症状、認知症の進み方、認知症の段階の例など、さらに詳しく知りたい方は下記のデータをご覧ください。

この記事に関するお問い合わせ先

介護長寿課 長寿支援係


〒901-2710
沖縄県宜野湾市野嵩1-1-1
電話番号:098-893-4403