ペットボトルの回収頻度について
投稿内容
現在、宜野湾市ではペットボトルの回収が月に2回となっておりますが、ビンカンなどの資源ごみと同様、毎週1回(最低4回)の回収を希望します。
なるべくペットボトル製品は買わないようにしたいと思う一方、企業もビンカンからペットボトルへ製品のパッケージを移行したり、ピーフォスが出たり、残留塩素が高かったりで飲み水も買わなければならない時代、狭い家屋に、かさばるペットボトルのゴミがたまり、困っております。
お隣の中城村では毎週回収がされており、宜野湾市でも同様の回収頻度を希望します。
回答
平素より本市の清掃行政へご理解・ご協力いただき感謝申し上げます。
ご投稿頂きました件につきまして、環境対策課よりお答え致します。
投稿者様ご指摘のとおり、私たちの取り巻く生活様式や環境に対する意識は変化してきており、商品容器の割合もビン・缶などの容器からペットボトルなどの扱いやすいプラスティック容器にとってかわる状況も増えてきていると感じております。
本市の「ごみの分別・収集」については、これまで(1)草木の定期回収、(2)粗大ごみ取集業務の改善(待ち時間の短縮)、(3)ごみ収集の完全門前化等、優先度の高い課題から順次対応させて頂いてきたところです。
ご指摘のありました、ペットボトルの収集に関する課題につきましても、市民ニーズ等を踏まえ、実情を把握するための情報収集を行いつつ、調査研究してまいります。
この度は、貴重なご意見をありがとうございました。今後ともお気づきの点がございましたらご連絡よろしくお願いします。
問い合わせ
環境対策課 098-893-4644
この記事に関するお問い合わせ先
秘書広報課 市政広報係
〒901-2710
沖縄県宜野湾市野嵩1-1-1
電話番号:098-893-4411 内線2411
- みなさまのご意見をお聞かせください
-
更新日:2024年05月20日