令和6年度
- ご意見・ご要望一覧(令和6年度)
- 58号線における、連日連夜に及ぶ暴走族の走行について
- 税金のコンビニ払い
- 市民憲章について
- 津波警報発令時の避難場所について(真志喜・大山地区)
- 更新予定の車両などについて
- 建物の屋上や壁面の緑化の条例や取り組み推進の提案
- 誤った回答をしていることについて
- 宜野湾マリーナにいる犬の集会について
- 政治活動のためののぼりについて
- 宜野湾区公民館について
- 宜野湾市営プールの設営
- 高齢者向け割引き
- 児童手当の手続きについて
- ペットボトルの回収頻度について
- 駐車場所の確認について
- 宜野湾市の施設利用の予約について
- 児童センターの利用について
- マンホールの大量ゴキブリ駆除および取り替え依頼について
- 物価高騰対応重点支援 地方創生臨時交付金について
- 迷惑駐車
- ゴミ回収日について
- 右折矢印信号機の設置希望
- 東京からの生活保護移管について
- ゴミ回収に関する要望
- PFAS除去結果について
- 健康保険証の加入について
- 保健相談センターの対応について
- 中学校給食費無償化
- 宜野湾市民図書館について
- 嘉数中学校空調故障について
- 図書館、返却ポストについて
- レンタルサイクルの設置について
- トロピカルビーチの早朝遊泳者の件
- 納税相談にて
- 熱中症警戒アラート発令中の行事について
- 時報に関する希望
- 定額減税に関連する調整給付
- 環境改善の取り組みについて
- 通学路の安全確保について
- 継続する集団路上飲酒の件
- カーブミラーの調整依頼
- ワーケーション支援の実施について
- R7・8年度 入札参加申請について
- トロピカルビーチの置引きについて
- 国民健康保険について
- 落ち葉の清掃
- 認可外保育園閉園に伴う入園審査加点について
- はごろも学習センター利用について
- 所得税および健康保険について
- 海浜公園の工事
- 潜熱回収型ガス給湯器(エコジョーズ)のドレン排水の取り扱いについて
- 保育を必要とする事由と保育利用時間
- 認知症高齢者の扱いに対する自治体の考え方、今後のスタンスをお聞かせください
- 金属製の物干し竿の捨て方について
- トロピカルビーチでのイベントについて
- 森川公園前 市道の歩道タイルの損傷について
- テニスコートの予約方法について
- 認可外保育所を利用した場合の保育料
- 琉大病院西普天間開設について
- 国保について
- 宜野湾海浜公園 その7
- 宜野湾海浜公園 その8
- 宜野湾市民駐車場について
- 宜野湾海浜公園の冬場早朝における照明増の要望
- 新型コロナワクチン後遺症患者救済についての提案
- いすのき児童公園で騒ぐ若者達について
- 米軍家族 入園希望に関するお問い合わせ
- 伊佐児童公園で犬のリードをつけない、またはロングリードで遊ばせる危険行為をやめさせてください
- 宜野湾市海浜公園 その9
- 自転車の危険運転
- 交通渋滞について
- 演説音量が大きい
- サーチライト?
- 乳児健診の血液検査の衛生管理について
- 中原保育園の分園の横断歩道の前後に減速帯を設置してほしいです
- 普天間交差点
- 資源ごみ回収について
- 印鑑証明
更新日:2024年05月20日