宜野湾市の施設利用の予約について

更新日:2024年05月20日

投稿内容

宜野湾市における、体育施設とビーチ施設の予約について、webシステムが導入されていない理由を伺いたいです。

以前に住んでいた、豊見城市や沖縄市の体育施設などはweb予約のシステムが導入されているため、仕事を休む必要や会場に予約のために伺う必要がなくなり、負担が少なかったです。

ただ、宜野湾市における施設等(特にテニスコート利用とビーチのBBQの予約が多いです。)についてはwebシステムを導入もしておりませんし、電話での予約も受け付けていない状況です。

現地に足を運んで予約をして、利用する当日に再度足を運ぶとなると負担が大きい点があげられます。

今後のwebシステムの導入などご検討されているのか、検討状況、及び今後の宜野湾市としての動きはどうなるのか伺いたいです。

なお、浦添市のように指定管理者制度を利用して(特に浦添市民テニスコートのような業者導入など)民間の業者に施設の運営管理修繕なども含めた委託も検討中なのか伺いたいです。

回答

 この度は市施設管理にご関心をいただきありがとうございます。ご指摘いただきました施設利用の予約につきまして、施設管理課より回答いたします。

 

・導入されていない理由について

 ネット予約システムの導入につきましては、システム導入・維持管理にかかる費用や、紙による申請とネットによる申請でのタイムラグ、高齢者等インターネットを利用できない方々への配慮等を抱えていることから、用紙による申請・許可を行っております。

 

・検討状況について

施設オンライン予約システムを構築されました他市町村の事例、運営状況及び利用者のニーズについてヒアリングを実施し、施設オンライン予約システム導入の検討を実施しており、今後、施設オンライン予約システム導入を図る予定となります。

 

・指定管理者制度の利用について

 宜野湾市は平成25年度より公園施設、体育施設の管理に指定管理者制度を導入し、現在は「はごろもPMパートナーズ」が指定管理者として管理運営を実施しております。

問合せ

施設管理課 管理係 内線4812・4811

この記事に関するお問い合わせ先

秘書広報課 市政広報係


〒901-2710
沖縄県宜野湾市野嵩1-1-1
電話番号:098-893-4411 内線2411

みなさまのご意見をお聞かせください
このページの内容はわかりやすかったですか
このページは見つけやすかったですか