物価高騰対応重点支援 地方創生臨時交付金について

更新日:2024年06月24日

投稿内容

物価高騰対応重点支援地方創生臨時交付金について各市町村はホームページ等で情報発信しているが宜野湾市はなぜ発信していないのか知りたい。

回答

福祉総務課 より回答-----------------------------------------------

 

本市において、物価高騰対応重点支援地方創生臨時交付金を活用し、エネルギー・食料品価格等の物価高騰の影響を受けた方を支援するため、令和5年度より、住民税非課税世帯・住民税均等割のみ課税世帯に対する給付金およびこども加算給付金の申請手続きを行っております。

 

ホームページについては、下記URLにて発信しております。

https://www.city.ginowan.lg.jp/soshiki/fukushi/6/7/index.html

 

上記ホームページ上には、「物価高騰対応重点支援地方創生臨時交付金」といった単語を含めていないため、検索できない状況となっており、ご不便をおかけしましたことをお詫び申し上げます。

今後、市民の皆様にとって、分かりやすいホームページ作成を心がけてまいります。

 

企画政策課 より回答-----------------------------------------------

 

日頃より宜野湾市の市政運営にご理解・ご協力を賜り感謝申し上げます。

さて、ご質問のあった物価高騰対応重点支援地方創生臨時交付金についてですが、現在取り組んでいる給付金事業につきましては、上記の福祉総務課の回答のとおりとなっております。また、完了事業の効果検証については準備できしだい順次ホームページにて公表予定です。

なお、同じ地方創生臨時交付金である新型コロナウイルス感染症対応地方創生臨時交付金については、ホームページ内の下記URLにて公表しています。

https://www.city.ginowan.lg.jp/soshiki/kikaku/1/ginowanshikoronakoufukin.html

問合せ

福祉総務課 低所得世帯支援担当(電話:098-893-4130)

企画政策課 地方創生臨時交付金担当(電話:098-893-4461)

この記事に関するお問い合わせ先

秘書広報課 市政広報係


〒901-2710
沖縄県宜野湾市野嵩1-1-1
電話番号:098-893-4411 内線2411

みなさまのご意見をお聞かせください
このページの内容はわかりやすかったですか
このページは見つけやすかったですか