中学校給食費無償化

更新日:2024年06月24日

投稿内容

先日知事が中学生の給食費無償化をする自治体への半額助成を来年度から行う旨の発表がありました。

ご存知の通り宜野湾市では小学生は半額補助があるものの、中学生はありません。

我が家は昨年度まで就学援助の対象となっていましたが、今年度は若干収入が増えたため否認となりました。

が、昨今の度重なる増税・物価高・光熱費の値上げ、とてもではありませんが微増の収入で補えるようなものではありません。

そこへ就学援助の否認定でまさしく家計は火の車です。

きっと同じような家庭は他にもたくさんあるはずです。

来年度からの半額補助は来年度無償化開始の自治体も対象となるようですし、ぜひ早急になおかつ前向きに宜野湾市も無償化を実施していただきたく思います。

回答

 ご投稿に関して宜野湾学校給食センターより回答いたします。

 平素より、本市学校給食運営へご理解とご協力をいただき感謝申し上げます。

 現在本市では、小学生を対象に給食費の半額助成を継続して行うとともに、昨今の食材費の高騰に対応するため、小中学生を対象に学校給食食材支援事業として1食あたり29円の補助を実施しております。

 また、令和5年度の1年間は小中学生を対象に、国の物価高騰対策の交付金を活用し、給食費の全額助成事業(無償化)を実施し、保護者の負担軽減に取り組みました。

 中学生への給食費の助成につきましては、沖縄県から来年度より、中学生の給食費を無償化する市町村に対し、費用の半分を補助するとの発表がありましたが、まだ本市として県から制度の説明を受けておらず、十分に内容がわからない状況です。県からの説明を受けた上で検討していきたいと考えております。

 貴重なご意見ありがとうございます。

問合せ

宜野湾学校給食センター 電話:098-898-4541

この記事に関するお問い合わせ先

秘書広報課 市政広報係


〒901-2710
沖縄県宜野湾市野嵩1-1-1
電話番号:098-893-4411 内線2411

みなさまのご意見をお聞かせください
このページの内容はわかりやすかったですか
このページは見つけやすかったですか