納税相談にて
投稿内容
就職先が変わり、今年2月に宜野湾市から転出したものです。
市県民税2期~4期を4期納付期限までに分割納付できないかと、納税課に相談したのですが会話冒頭から「支払いできなかったら財産調査に差押えされる」と繰り返し電話口で言われました。
そちらのお仕事なのはわかっていますが、いきなりそんなこと言われると「なんなのこいつ」と大多数の人は思ってしまうのではないでしょうか?
もう少し相手に寄り添う姿勢を見せたほうがいいと思います。
自分はこんな職員がいっぱいいる宜野湾市が嫌で転出しましたが、更に嫌いになりました。
むしろ愛想つかせてくれてありがとうとお礼が言いたいです。
交通費をだしてもらいたいです。
回答
平素より本市の市税徴収業務について、ご理解とご協力いただき、感謝申し上げます。
ご意見いただきました件について、回答いたします。
分割納付のご相談をいただいた場合、『事前の財産調査が必要であること』『原則、納期限のとおり期別納付が必要である』旨の説明を行っております。
市民のみなさまに同様の対応を行っておりますが、今回、お電話でのご相談時に、説明不足によりご不快な思いをさせてしまった点において、深くお詫び申し上げます。
今後とも職員一同、納税や制度の説明について、市民のみなさまへのわかりやすいご案内を心掛け対応してまいります。
市税徴収業務についてのご理解ご協力のほど、よろしくお願いいたします。
問い合わせ
納税課 098-893-4404
この記事に関するお問い合わせ先
秘書広報課 市政広報係
〒901-2710
沖縄県宜野湾市野嵩1-1-1
電話番号:098-893-4411 内線2411
- みなさまのご意見をお聞かせください
-
更新日:2024年07月25日