所得税および健康保険について

更新日:2024年12月27日

投稿内容

12月より外国船舶で勤務します。

所得税を事前に納付したいと考えています。

確定申告を作成するのに、IDとパスワード方式のe-taxを利用したいのですが、宜野湾市役所で手続き可能でしょうか。

健康保険は減額可能でしょうか。

3ヶ月は確実に使用しない予定です。

現在は市外の会社に属しています。

回答

税務課 より回答--------------------------------------------

 

日頃より本市民税行政にご協力いただき感謝申し上げます。

ID・パスワードにおける確認申告に関してのお問い合わせの件につきまして、税務課市民税係より回答いたします。

所得税の確定申告に関しては国に行う申告になりますので、宜野湾市役所ではなく税務署が担当となります。宜野湾市民の方の場合、沖縄税務署が所管税務署となりますので、沖縄税務署でのご確認・手続き等をお願いいたします。

手続きについて、簡易ですが記載いたしますので参考にされてください。

●ID・パスワードをすでに取得している場合

インターネットで申告になります。下記URLにて申告等の手続き方法が記載されていますのでご確認お願いします。

https://www.e-tax.nta.go.jp/kojin/idpw.htm

●ID・パスワードを取得していない場合

所管税務署での発行が必要となります。沖縄税務署に確認しましたが、ご本人の身分証等を確認後発行になるとのことです。

ご不明な点がある場合は税務署へお問い合わせお願いいたします。

 

国民健康保険課 より回答--------------------------------------------

 

平素より本市の国保行政にご協力頂き、感謝申し上げます。

投稿のあった内容について、国民健康保険課から回答致します。

 

投稿によりますと、外国船舶での勤務ということで、住民票はそのまま宜野湾市に置いたままだと存じます。その場合、国民健康保険の資格についても継続することとなるため、その期間についての国民健康保険税も発生することになります。

また、当該事由に対する減免制度はございません。

以上です。疑問点がある場合は、下記問い合わせ先までご連絡下さい。

問い合わせ

沖縄税務署 電話番号098-938-0031

国民健康保険課 電話番号098-893-4411(内線4245)

この記事に関するお問い合わせ先

秘書広報課 市政広報係


〒901-2710
沖縄県宜野湾市野嵩1-1-1
電話番号:098-893-4411 内線2411

みなさまのご意見をお聞かせください
このページの内容はわかりやすかったですか
このページは見つけやすかったですか