宜野湾海浜公園 その7

更新日:2024年12月27日

投稿内容

今までの回答があまりにも不誠実で争点ぼかしの回答な為再度質問致します。
(市民がわかるような簡潔な誠意ある回答をお願いいたします。)
1 海浜公園駐車場をイベントより市民優先と回答していますが、なぜイベント開催時に市民が使えずイベント業者が使用しているんですか。
2 (海浜を自由に使用する為の条例)3条の、万人が自由に海浜に立ち入りこれを利用することができる。の県条例に違反していませんか。
(ただ違反してないではなく、条文のどこに違反してないのか、ちゃんとした根拠を示してください。)
3 宜野湾市としての回答ですので、責任者は市長でよろしいでしょうか。

回答

施設管理課 より回答-----------

1.前回のイベント開催を踏まえ、公園の駐車場すべてに利用制限をかけることは適切ではないと判断し、駐車場を一部ご利用いただけるよう、公園管理者である指定管理者に対し指導を行っておりました。しかし、周知が不十分であったため、今後イベント関係者のみならず、公園利用者にもご利用いただけるよう、その旨を周知してまいります。

2.海浜の占用、使用につきまして沖縄県担当部署に確認を取りましたところ、砂浜などの海浜施設を貸切り、完全に出入りができなくなる状況を作り出すことは海岸法第7条に抵触するとの見解をいただき、市としての対応を改める必要があると判断いたしました。

今後、公園指定管理者及びイベント開催者に対し、海浜施設でのイベント開催時につきまして、イベント利用者のみならず、海浜利用者もご利用いただけるよう、イベントの運営について周知、指導を行ってまいります。

この度は公園施設の管理運営につきまして、誤った見解により利用者の皆さまにご不便をお掛けいたしましたことをお詫び申し上げます。

 

秘書広報課 より回答-----------

 

いただいたご意見・ご要望に関して、秘書広報課より回答いたします。

 

宜野湾市行政における責任者は宜野湾市長となりますが、各担当部署における行政事務についての決裁区分は各担当部署の判断によるものと認識しております。

今回ご投稿いただいている海浜公園の管理、運営に関する事務は、施設管理課が行っており、同課において関係部署との協議の上、宜野湾市として回答を行っています。

 

お問い合わせ

施設管理課 管理係 098-893-4411(内線4812)

秘書広報課 市政広報係 098-893-4411(内線2411)

この記事に関するお問い合わせ先

秘書広報課 市政広報係


〒901-2710
沖縄県宜野湾市野嵩1-1-1
電話番号:098-893-4411 内線2411

みなさまのご意見をお聞かせください
このページの内容はわかりやすかったですか
このページは見つけやすかったですか