演説音量が大きい
投稿内容
2/22土の午前中に大謝名の交差点にて大音量で、演説、音楽を流しております。子どもが怖がっており、寝付けません。休日の穏やかな家族の時間が台無しです。家中の窓を締め切ってもしっかり聞こえてくるので、おそらく規定音量を遥かに超えていると思います。市政として対処お願いしたいです。
回答
選挙管理委員会事務局より回答いたします。
ご投稿いただきました内容の車両は、政治活動の街宣車と思われますが、基本的に街宣車を含む政治活動は選挙運動にあたらない限り認められているため規制することはできません。選挙管理委員会としましては、通常このような場合には、該当する政党に連絡して、市民からのご意見・ご要望について、地域住民の生活に配慮してもらうよう伝えているところですが、今回の件につきましては、何度か該当する政党に連絡しておりますが連絡がつかない状況となっております。今後連絡がつき次第、街宣車の音量に関して苦情があった旨についてお伝えする予定です。
なお、特定の候補者への投票を呼び掛けるような行為であれば選挙運動にあたり、選挙運動期間外に行うことは事前運動として公職選挙法で禁止されています。
お問い合わせ
選挙管理委員会事務局 098-893-4168
この記事に関するお問い合わせ先
秘書広報課 市政広報係
〒901-2710
沖縄県宜野湾市野嵩1-1-1
電話番号:098-893-4411 内線2411
- みなさまのご意見をお聞かせください
-
更新日:2025年03月17日