中原保育園の分園の横断歩道の前後に減速帯を設置してほしいです

更新日:2025年04月03日

投稿内容

ご担当者様

中原保育園(認定こども園ミライエ)の分園において、市道11号線と繋がったためか、狭い道路かつ保育園児が横断するにも関わらず、車がかなりスピードを出して、危うい場面があったと伺いました

確かに、何度か異常な速度で走る車を実際見ています

そこで、不慮の事故防止のため、中原保育園の分園の緑色の横断歩道の前後2か所に、減速帯を設置していただけませんでしょうか

何卒ご検討よろしくお願いします

回答

本市道路行政への貴重なご意見ありがとうございます。

道路整備についての御意見として、次のとおり回答を行います。

お問い合わせのありました中原保育園(認定こども園ミライエ)前について、現在、安全対策として、飛び出し注意の看板設置、前方歩行者注意の路面標示を行っております。減速帯(ハンプ)の設置については、車両速度抑制の効果がある一方、騒音・振動の懸念もあり、地域住民等の理解と協力を得る必要があることから、関係部署や自治会と調整し検討してまいります。引き続きパトロール等行い、適切な管理ができるようより一層努めてまいります。

お問い合わせ

道路整備課 内線4511・4512・4513

この記事に関するお問い合わせ先

秘書広報課 市政広報係


〒901-2710
沖縄県宜野湾市野嵩1-1-1
電話番号:098-893-4411 内線2411

みなさまのご意見をお聞かせください
このページの内容はわかりやすかったですか
このページは見つけやすかったですか