「市報ぎのわん」の有料広告募集について

更新日:2025年05月14日

宜野湾市では、新たな財源の確保や地域経済の活性化を図るため、広報紙「市報ぎのわん」に有料広告枠を設けています。

広告掲載をご希望の方は、次の募集要項をご覧ください。

掲載紙

市報ぎのわん(毎月10日発行)

発行部数

約45,500部

広告枠のサイズ、料金及び位置

【広告掲載料一覧】

広告掲載料一覧
規格(縦×横) 掲載料(1回につき)
1号 45ミリメートル×86ミリメートル 12,500円(税抜き)
2号 45ミリメートル×175ミリメートル 25,000円(税抜き)

【広告位置】

広告の掲載位置は、市報ぎのわんの背表紙又はインフォメーションの下部とし、掲載位置は指定できません。

 

(注意)広告掲載の機会均等を図るため、1号規格を第1優先とし、1号規格がない場合は2号規格の申請ができます。

 

 

掲載できない広告

広告の内容が以下にあたるものは、掲載できません。

1.市報ぎのわんの公共性、中立性及びその品位を損なうおそれのあるもの

2.法令等に違反し、又は違反するおそれのあるもの

3.公序良俗に反し、又は反するおそれのある次に掲げるもの

  ア 一般常識から判断して好ましくない商品又はサービスの販売の広告

  イ 青少年の健全育成上好ましくないもの

  ウ 消費者に被害が生じる疑いのあるもの

  エ 暴力団その他反社会的団体が関与すると認められるもの

  オ 特定の宗教団体等の利益を助長することを目的とした販売広告

4.政治活動、宗教活動、個人、団体等の意見広告や宣伝に関するもの

5.風俗営業等の規制及び業務の適正化等に関する法律(昭和23年法律第122号)に規定する風俗営業に関するもの

6.誇大表示又は不当表示のほか、表現方法等が不適切なもの

7.内容及び責任の所在が不明確なもの

8.虚偽の内容若しくは事実と異なる内容を含むもの又は事実を誤認するおそれのあるもの

9.行政機関から指名停止、許可取消し等の行政指導を受けている業者のもの

10.商品先物取引及び貸金業に類するもの

11.市が広告の対象となるものを推奨しているかのような誤解を与える表現のもの

12.その他市長が広告掲載として適当でないと認めるもの

 

詳しくは、下記の「市報ぎのわん有料広告掲載取扱要綱」をご覧頂くか、秘書広報課市政広報係までお問合せください。

市報ぎのわん有料広告掲載取扱要綱(PDFファイル:170.3KB)

 

申込方法

 「市報ぎのわん有料広告掲載申請書(様式第1号)、市報ぎのわん有料広告掲載申込書概要に関する書類(様式第2号)及び宣誓書(様式第3号)」に必要事項を記入し、掲載しようとする原稿を添えて、広告掲載を希望する市報発行月の前々月の10日(土・日祝日の場合は次の開庁日)までに、宜野湾市秘書広報課またはメールでご提出ください。

市報ぎのわんの広告掲載申込書は以下からダウンロードできます。

(様式第1号)市報ぎのわん有料広告掲載申請書(Wordファイル:15.7KB)

(様式第1号)市報ぎのわん有料広告掲載申請書(PDFファイル:321.8KB)

(様式第2号)市報ぎのわん有料広告掲載申込概要に関する書類(Wordファイル:17KB)

(様式第2号)市報ぎのわん有料広告掲載申込概要に関する書類(PDFファイル:180.6KB)

(様式第3号)宣誓書(Wordファイル:15KB)

(様式第3号)宣誓書(PDFファイル:286.2KB)

 

※令和7年度は7月号より有料広告の掲載を開始します。7月号より有料広告の掲載をしたい事業者は5/23(金曜日)17時までに必要書類を添えて提出してください。

掲載広告の審査・決定

 申込受付後、提出いただいた書類の内容を「市報ぎのわん有料広告掲載取扱要綱」に従って審査し、掲載の可否を決定します。決定後、市報ぎのわん有料広告掲載許可・不許可決定通知書にて、ただちに掲載希望者へ通知します。

広告掲載料の納入

 広告掲載料は、市報ぎのわん有料広告掲載許可・不許可決定通知書および納付書に記載している金額を、指定する期日までに一括してお支払いください。

原稿提出

掲載希望号の申請期限までに、広告主にて掲載広告デザインを作成し、高解像度のPDFデータで入稿してください。

(注意)広告原稿にイラスト・写真・ロゴなどを使用する場合は、申込者で著作権の確認を行い、著作料が発生する場合はその支払いをすること。また、市で掲載広告制作代行は行いません。

その他

 インターネット版「市報ぎのわん」には、広告は掲載されません。

担当部署

宜野湾市企画部秘書広報課市政広報係

〒901-2710 宜野湾市野嵩1丁目1番1号

電 話:098-893-4411 内線2411、2412

ファックス:098-893-1232

メール:Kikaku02@city.ginowan.okinawa.jp

この記事に関するお問い合わせ先

秘書広報課 市政広報係


〒901-2710
沖縄県宜野湾市野嵩1-1-1
電話番号:098-893-4411 内線2411