博物館市民講座のご案内

更新日:2024年04月25日

令和6年度の市民講座

市民講座について

対象

市内外の方

定員

室内講座:25~50名

野外講座:10~25名

受講料

無料

ただし、野外講座は保険料として50円負担。

また、見学場所によっては入館料などを別途お支払いいただく場合もあります。

申込方法

各講座約3週間前から受付開始。

博物館窓口または、お電話にてお申込み。

注意:事前申込制・先着順になります。


 

動画の公開

終了した講座の一部は、動画を公開しています。


 

 

令和6年度の市民講座一覧

開催予定の講座

終了した講座

第1回 「古銭収集70年のあゆみ」

第2回 「リュウキュウツミの観察会」

第3回 「嘉数高台周辺の戦績めぐり」

第4回 「宜野湾の自然」

第5回 「みんなの進化展」

第6回 「沖縄の民俗習俗~沖縄の呪具~」

第7回 「沖縄空手の伝播」

第8回 「沖縄の瓦」

第9回 「ぶらっと!博物館めぐり(名護博物館)」

第10回 「宜野湾市の洞窟」

第11回 「洞窟と人骨」

第12回 「首里城再建」

第13回 「宜野湾市の古墓めぐり」

第14回「琉球王国と宜野湾」

過年度の市民講座

令和5年度

令和4年度

令和3年度


 

令和2年度


 

令和元年度 博物館市民講座


 

平成30年度 博物館市民講座


 

お問い合わせ

宜野湾市立博物館 (宜野湾市教育委員会 教育部)

住所

〒901-2224
沖縄県宜野湾市真志喜1-25-1

連絡先

  • 098-870-9317
  • ファックス 098-870-9316

E-mail