地域密着型サービス 指定(更新)申請・各種届出について

更新日:2025年03月28日

地域密着型(介護予防)サービス事業の新規開設について

 地域密着型(介護予防)サービス事業者となるためには、宜野湾市の指定が必要です。事業を検討している事業者は、整備状況等を確認し、必ず事前に介護長寿課までご連絡・ご相談ください。

【宜野湾市の地域密着型サービス事業所の整備状況】

宜野湾市の地域密着型サービス事業所の整備状況
  地域密着型サービス種別 整備状況
1

・認知症対応型共同生活介護

・地域密着型特定施設入居者生活介護

・地域密着型介護老人福祉施設

・定期巡回・随時対応型訪問介護看護

・小規模多機能型居宅介護

・看護小規模多機能型居宅介護

 

・介護保険事業計画に基づいて整備しています。

・公募制を取っています。

2 ・上記以外の地域密着型サービス 随時、新規開設の相談を受け付けています。

 

地域密着型サービス指定申請・各種届出について

 指定地域密着型サービス事業者(介護予防含む)の指定は、サービス提供の提供を行うにあたり、宜野湾市の指定(更新)を受ける必要があります。また、指定の有効期間は原則6年間としており、指定有効期間が満了するごとに指定の更新を受ける必要があります。

 各種届出の際は、下記の条例をご確認の上で届出頂きますよう、ご協力のほどお願いします。

(宜野湾市条例)

(宜野湾市規則)

1.事前協議

 地域密着型サービスの新規指定申請の前に、下記の資料を作成の上で、事前協議をお願いします。また、来庁の際はあらかじめお電話にてご連絡いただけますようお願いします。

 事前協議書(地密通所)(Wordファイル:44.5KB)

 事業収支予算書(地密通所)(Excelファイル:25KB)

 職員(採用予定)名簿(Excelファイル:25KB)

 4 建物の平面図

 5 消防・建築関連法令の確認書類

2.指定申請に係る書類

提出書類一覧

サービス種類

指定
(更新)
申請書

付表

給付費算定

添付書類

認知症対応型通所介護

1指定(更新)申請書(Excelファイル:342.4KB)
(両面印刷)

付表2-1(単独型・併設型)(Excelファイル:42.4KB)

 

2-2(共用型)(Excelファイル:50.3KB)

付表3(Excelファイル:35.4KB)

体制届(Excelファイル:23.2KB) チェックリスト(Excelファイル:125.4KB)

小規模多機能型居宅介護

認知症対応型共同生活介護

付表4(Excelファイル:26.2KB)

付表5(Excelファイル:42.4KB)

地域密着型通所介護

地域密着型特定施設入居者生活介護 付表6(Excelファイル:24.8KB)

参考様式

手数料

 地域密着型(介護予防)サービスの指定(更新)申請の際、手数料を納入していただく必要があります。

手数料一覧

申請種類

新規

更新

   地域密着型サービス

20,000円

9,000円

   地域密着型介護予防サービス

5,000円

3,000円

介護給付・予防給付を同時に申請する場合は、介護給付分の手数料となります。

 (例)認知症対応型通所介護+介護予防認知症対応型通所介護 ⇒ 20,000円

3.変更届

所定の事項に変更があったときは、変更後10日以内に市に変更届を提出して下さい。

※お電話でのお問合せの前に、基準のご確認をお願いいたします。何卒ご協力のほどよろしくお願いいたします。

変更に係る提出書類

 1 変更届出書(様式第2号)

 2 付表 関連する付表をダウンロードしてください。

 3 添付書類(下記の「添付書類一覧」に記載)

4.廃止・休止・再開の届出

事業所を廃止・休止するときは、1ヶ月前までに届出書を提出してください。

  廃止・休止届(RTFファイル:60.3KB)

休止した事業を再開したときは、10日以内に「廃止、休止又は再開届出書」を提出してください。

  再開届(RTFファイル:60.3KB)

  2 付表(ページ上部の表より関連する付表をダウンロードしてください。)

  3 勤務体制一覧

  4 資格を必要とする従業者の資格証の写し

  5 運営規定

5.介護給付費算定に係る体制等に関する届出

  • 加算等の算定の可否を審査するための資料として、新規指定時及び変更時に届出が必要となります。
  • 提出期限は、加算を算定開始する月の前月15日までとなります。16日以降に提出された届出については翌々月からの適用となります。
    (例)3月16日~4月15日提出 ⇒ 5月1日適用開始

※お電話でのお問合せの前に、介護報酬算定基準のご確認をお願いいたします。何卒ご協力のほどよろしくお願いいたします。

介護給付費算定に係る体制等に関する届出書に添付する書類

 

(1)認知症対応型通所介護

加算名称

添付書類

時間延長サービス体制加算

1 勤務体制一覧表(Excelファイル:264.2KB)

入浴介助体制加算

1 事業所の浴室部分の状況が分かる平面図
2 研修の実施記録又は実施予定が分かる資料

個別機能訓練体制加算

勤務体制一覧表(Excelファイル:264.2KB)

2 専従の機能訓練指導員の雇用契約書の写し

3 機能訓練指導員の資格者証の写し

若年性認知症利用者受入加算

栄養改善体制加算

勤務体制一覧表(Excelファイル:264.2KB)

口腔機能向上体制加算

勤務体制一覧表(Excelファイル:264.2KB)

2 言語聴覚士、歯科衛生士若しくは看護職員の雇用契約書の写し

3 言語聴覚士、歯科衛生士若しくは看護職員の資格者証の写し

サービス提供体制加算

勤務体制一覧表(Excelファイル:264.2KB)

サービス提供体制強化加算に関する届出書(Excelファイル:387KB)

サービス提供強化加算に係る要件算定表(介護予防)認知症対応型通所介護 地域密着型通所介護(Excelブック:32.5KB)

(2)小規模多機能型居宅介護

加算名称

添付書類

看護職員配置加算1・2・3

勤務体制一覧表(Excelファイル:191.4KB)

2 看護師(加算1)又は准看護師(加算2)資格者証の写し
加算3は正看護師・准看護師どちらでも可

3 雇用契約書の写し

看取り連携体制加算

勤務体制一覧表(Excelファイル:191.4KB)

2 看取り期における対応方針

3 看取りに関する同意書

4 看護師の資格者証の写し

訪問体制強化加算

勤務体制一覧表(Excelファイル:191.4KB)

2 1ヶ月間の訪問サービスの提供回数がわかるもの

総合マネジメント体制強化加算

総合マネジメント体制強化加算に係る届出書(Excelファイル:22.5KB)

サービス提供体制強化加算

勤務体制一覧表(Excelファイル:191.4KB)

サービス提供体制強化加算に関する届出書(Excelファイル:387.5KB)

サービス提供体制強化加算に係る要件算定表(介護予防)小規模多機能型居宅介護(Excelブック:38KB)

4 (加算1イ及び1ロ)介護福祉士の資格者証

5 (加算3)当該法人における在職証明書
 在職期間と職務内容がわかるもの

6 研修計画

7 会議の開催に関する書類

(3)認知症対応型共同生活介護

加算名称

添付書類

夜間支援体制加算

勤務体制一覧表(Excelファイル:217.5KB)

若年性認知症利用者受入加算

看取り介護加算

看取り介護加算に係る届出書(Excelファイル:23.3KB)

医療連携体制加算

1 訪問看護ステーション等との契約書
又は正看護師との雇用契約書の写し

2 重度化した場合における対応に関する指針

認知症専門ケア加算1

1 利用者名簿(認知症日常生活自立度入り)

2 認知症介護実践リーダー研修の修了証

3 認知症ケアに関する会議の開催計画

認知症専門ケア加算2

1 利用者名簿(認知症日常生活自立度入り)

2 認知症介護実践リーダー研修の修了証

3 認知症ケアに関する会議の開催計画

4 認知症介護指導者研修の修了証

5 介護職員、看護職員ごとの認知症ケアに関する研修の実施計画

サービス提供体制強化加算

勤務体制一覧表(Excelファイル:217.5KB)

2 サービス提供体制加算に関する届出書(介護予防)認知症対応型共同生活介護事業所(Excelブック:35KB)

サービス提供強化加算に係る要件算定表(介護予防)認知症対応型共同生活介護(Excelブック:37.5KB)

(4)地域密着型通所介護

加算名称

添付書類

時間延長サービス体制加算

勤務体制一覧表(Excelファイル:266.2KB)

入浴介助体制加算

1 事業所の浴室部分の状況が分かる平面図
2 研修の実施記録又は実施予定が分かる資料

中重度者ケア体制加算

勤務体制一覧表(Excelファイル:266.2KB)

個別機能訓練体制加算

勤務体制一覧表(Excelファイル:266.2KB)

2 専従の機能訓練指導員(理学療法士等)の雇用契約書

3 機能訓練指導員(理学療法士等)の資格者証の写し

認知症加算

勤務体制一覧表(Excelファイル:266.2KB)

2 認知症介護指導者研修、認知症介護実践リーダー研修又は認知症介護実践者研修の修了証の写し

若年性認知症利用者受入加算

栄養改善体制加算

勤務体制一覧表(Excelファイル:266.2KB)

2 管理栄養士の雇用契約書の写し

3 管理栄養士の資格者証の写し

口腔機能向上体制加算

勤務体制一覧表(Excelファイル:266.2KB)

2 言語聴覚士、歯科衛生士若しくは看護職員の雇用契約書の写し

3 言語聴覚士、歯科衛生士若しくは看護職員の資格者証の写し

個別送迎体制強化加算

サービス提供体制強化加算

勤務体制一覧表(Excelファイル:266.2KB)

サービス提供体制強化加算に関する届出書(地域密着型通所介護事業所・療養通所介護事業所)(Excelブック:36.5KB)

サービス提供強化加算に係る要件算定表(介護予防)認知症対応型通所介護 地域密着型通所介護(Excelブック:32.5KB)

(5)地域密着型特定施設入居者生活介護

加算名称

添付書類

入居継続支援加算

入居継続支援加算に係る届出書(Excelファイル:14KB)

従業者の勤務体制及び勤務形態一覧表(当該月分)(Excelファイル:20.7KB)

3 たんの吸引等を必要とするものの割合がわかる資料【任意様式】

4 介護福祉士の資格を証する書類の写し

テクノロジーの導入(入居者継続支援加算関係)

テクノロジーの導入による入居継続支援加算に関する届出書(Excelファイル:18KB)

生活機能向上連携加算

1 生活機能向上連携加算に係る届出書

2 連携する事業所や医療提供施設との連携体制が確認できる資料の写し

3 事業所と連携し介護計画を作成する者(医師、理学療法士、作業療法士又は言語聴覚士)の資格者証の写し

個別機能訓練加算

従業者の勤務体制及び勤務形態一覧表(Excelファイル:20.7KB)

2 機能訓練指導員の資格を証する書類の写し

夜間看護体制加算

夜間看護体制に係る届出書(Excelファイル:16KB)

夜間看護体制及び看取り介護体制に係る確認書(Excelファイル:13.9KB)

従業者の勤務体制及び勤務体系一覧表(Excelファイル:20.7KB)

4 看護師に係る資格を証する書類の写し

5 関連資料:重度化した場合の対応に係る指針、マニュアル等

若年性認知症入居者受入加算

従業者の勤務体制及び勤務形態一覧表(Excelファイル:20.7KB)

※担当者の勤務体制がわかる記載

看取り介護体制加算

看取り介護体制に係る届出書(Excelファイル:15.6KB)

夜間看護体制及び看取り介護体制に係る確認書(Excelファイル:13.9KB)

3 看取りに関する指針(重度化指針に看取りに関する指針が盛り込まれている場合は添付不要)

認知症専門ケア加算(1)・(2)

認知症専門ケア加算に係る届出書(Excelファイル:83KB)

認知症専門ケア加算に係る確認書(Excelファイル:16.6KB)

従業者の勤務体制及び勤務形態一覧表(Excelファイル:20.7KB)

4 研修修了者の修了証書の写し

・加算(1):「認知症介護実践リーダー研修」修了証の写し

・加算(2):「認知症介護実践リーダー研修」修了証の写し、「認知症介護指導者研修」修了証の写し

 ※上記の研修の他、認知症ケアに関する専門性の高い看護師(※2)であることが確認できる書類の写し

 ※2認知症ケアに関する専門性の高い看護師
  1.日本看護協会認定看護師教育課程「認知症看護」の研修
  2.日本看護協会

が認定している看護系大学院の「老人看護」及び「精神看護」の専門看護師教育課程
  3.日本精神科看護協会が認定している「精神科認定看護師」

5 技術的指導を目的とした会議の開催状況又は介護・看護職員個別の研修計画がわかる資料

高齢者施設等感染対策向上加算 1 高齢者施設等感染対策向上加算に係る届出書(Excelファイル:74.4KB)

生産性向上体制加算

生産性向上推進体制加算に係る届出書(Excelファイル:21.6KB)

2 要件を満たすことがわかる委員会の議事概要

(加算1の算定を開始する場合)

生産性向上体制加算(1)の算定に関する取組の成果(Excelファイル:21.4KB)

サービス提供体制強化加算

従業者の勤務体制及び勤務形態一覧表(Excelファイル:20.7KB)

サービス提供体制強化加算に関する届出書(Excelファイル:19.4KB)

サービス提供体制強化加算に関する確認書(Excelファイル:22.1KB)

4 介護福祉士の資格を証する書類の写し

介護職員処遇改善加算(1)・(2)・(3)

別ページにて掲載

 

この記事に関するお問い合わせ先

介護長寿課 認定給付係


〒901-2710
沖縄県宜野湾市野嵩1-1-1
電話番号:098-893-4403