申請・届出書ダウンロード(1)

更新日:2024年01月01日

このページでは各種申請書・届出書をダウンロードしていただくことができます。

(注意)のついた申請書等については2部の提出になっております。くわしくは、消防本部までお問い合せ下さい。

警防課

平成30年4月1日より届出の提出先窓口が一部変更になります。
詳しくは下記のページより参照ください。

1 救命講習申込書

入門コース、普通救命講習、上級救命講習、その他

2 指定消防水利 (変更・撤去・使用不能)届

消防指定水利に(変更・撤去・使用不能)変更等があった場合

3 催物開催届出書

(注意)2部(概ね7日前までに届出)

劇場等以外で催物等を開催する場合

4 道路工事届出書

(注意)2部

消火活動に支障のある道路工事を行う場合

5 露店等の開設届出書

(注意)2部

祭礼等、多数の者の集合する催しに際して、露店等を開設する場合

6 宜野湾市自動体外式除細動器(AED)貸出要綱

AEDを借用する場合

7 消防庁舎見学願い

消防庁舎を見学する場合

8 資器材借用願い

9 救急搬送証明書交付申請書

救急車で搬送したことの証明書
身分証明書の提示が必要です。
発行手数料として300円かかります。

10 火災とまぎらわしい煙又は火災を発するおそれのある行為の届出書

11-1 宜野湾市開発等及び中高層建築物に係る消防施設等設置要綱

11-2 2高層建築物に係る消防水利の基準

11-3 防火水槽設置要綱

11-4 協議書

12 防災訓練等実施計画通知書

  • 防災教育を行う場合
  • その他の訓練を行う場合

13 消防水利標識 撤去・移動届

消防水利標識を撤去または移動する場合

予防課

防火対象物関係

1 防災訓練等実施計画通知書

事業所で消火・避難訓練等を行う場合

※「窓口」・「ファックス」・「Eメール」・「郵送」のいずれかで提出して下さい

(ファックス:098-892-5300 Eメール:syobouyobou@city.ginowan.okinawa.jp

2 資機材の借用願い

消火訓練の際、水消火器や防火DVD等の借用をする場合

3 旅館・ホテルの消防法令等適合状況に関する照会書

旅行業者等が旅館・ホテルの防火安全に関することについて照会する場合

4 消防法令適合通知交付申請書

旅館業、風俗営業、浴場の開業等に関係機関に提出する場合
各種添付書類を添えて申請

5 表示マーク交付(更新)申請書

ホテル・旅館等表示制度の表示マーク交付申請書
各種添付書類を添えて申請

6 防火対象物使用開始届出書

(注意)2部

別表第1に掲げる防火対象物をそれぞれの用途に使用する場合

7 防火・防災管理者選任解任届出書

(注意)2部

防火・防災管理者の選任及び変更等による解任

8 統括防火・防災管理者選任解任届出書

(注意)2部

統括防火・防災管理者の選任及び変更等による解任

9 消防計画書作成(変更)届出書

(注意)2部

消防計画書作成及び変更する場合の届出書(鑑)
消防計画書と避難経路図の添付が必要です。

10 全体についての消防計画作成(変更)届出書

(注意)2部

全体についての消防計画書を作成及び変更する場合の届出書(鑑)
全体の消防計画書と避難経路図の添付が必要です。

11 全体の消防計画書(大規模用)

(注意)2部

消防計画書マニュアル

12 全体の消防計画書(中規模用)

(注意)2部

消防計画書マニュアル

13 消防計画書(共同住宅用)

アパート、マンション部分の消防計画を作成する場合。 ※避難経路図の添付も必要です。

(注意)2部

消防計画書マニュアル

14 消防計画書(小規模用)

防火対象物の延べ面積が3,000平方メートル未満の場合、または占有するテナントの床面積の合計が3,000平方メートル未満の場合。 ※避難経路図の添付も必要です。

(注意)2部

消防計画書マニュアル

15 消防計画書(中規模用)

防火対象物の延べ面積が3,000平方メートル以上の場合、または占有するテナントの床面積の合計が3,000平方メートル以上の場合。 ※避難経路図の添付も必要です。

(注意)2部

消防計画書マニュアル

16 事前審査願出書

消防同意を受ける前の事前審査を受ける場合

17 消防同意審査書

消防同意を受ける場合

18 り災届出書

火災により損害があった不動産(建物)、動産(家財等)を記載する場合

19 火災り災証明交付申請書

火災によるり災の事実及び損壊の程度等の証明を必要とする場合

20 改善計画報告書

立入検査結果通知書に基づく指示事項の改善計画を報告する場合

危険物関係

1 危険物製造所等設置許可申請書

2部

 危険物施設を新たに設置する場合

2 危険物製造所等変更許可申請書

2部

危険物施設の構造などに変更を加える場合

3 危険物施設変更許可及び仮使用承認申請書

2部

危険物施設の変更許可と同時に仮使用承認を申請する場合

4 危険物製造所等完成検査申請書

2部

設置許可/変更許可を受けた施設が完成検査を申請する場合

5 危険物製造所等設置・変更許可証再交付申請書

1部

亡失、汚損、破損等した設置/変更許可証の再交付申請をする場合

6 完成検査済証再交付申請書

1部

亡失、汚損、破損等した完成検査済証の再交付申請をする場合

7 危険物仮貯蔵・仮取扱承認申請書

2部

10日以内に限り危険物を仮に取り扱い、又は、貯蔵する場合

8 危険物製造所等譲渡引渡届出書

2部

危険物施設の譲り受け、又は引き渡しを受けた場合

9 危険物製造所等品名、数量又は指定数量の倍数変更届け出書

2部

危険物施設で取り扱う危険物の品名、数量又は指定数量の倍数に変更が生じた場合

10 危険物製造所等廃止届出書

2部

危険物施設を廃止する場合

11 危険物保安監督者選任・解任届出書

2部

危険物保安監督者の選解任があった場合

12 実務経験証明書

2部

危険物保安監督者を選任する際に、選任する人物の危険物取扱実務経験を証明する場合

13 予防規定制定/変更認可申請書

2部

予防規定を制定又は変更した場合

14 危険物製造所等の変更に係る確認申請書

2部

確認を要する危険物施設の変更を行う場合

15 製造所等名称等変更届出書

2部

危険物施設の設置者の氏名、住所等に変更が生じた場合

16 政令第23条による基準の特例承認申請書

2部

危険物施設の位置、構造及び設備の基準に関し政令第23条の規定による特例を受けようとする場合

17 製造所等休止・再開届出書

2部

危険物施設の使用を3か月以上にわたって休止しようとする場合又は休止した危険物施設の使用を再開する場合

18 休止中の地下貯蔵タンク又は二重殻タンクの漏れの点検期間延長申請書

2部

休止した地下貯蔵タンク等の漏れに係る定期点検の点検期間の延長を申請する場合

19 休止中の地下埋設配管の漏れの点検期間延長申請書

2部

休止した地下埋設配管の漏れに係る定期点検の点検期間の延長を申請する場合

火災予防条例関係

1-1 裸火等使用承認申請書

2部

禁止場所において喫煙、裸火の使用、危険物品の持込みをする場合

1-2 防災組織図

2部

上記裸火等使用承認申請書に添付する書類

1-3 火薬明細書

2部

上記裸火等所要承認申請時に火薬を持ち込む際に添付する書類

2 火災予防上必要な業務に関する計画提出書

2部

指定催しの主催者が火災予防上必要な教務に関する計画を作成し、提出する場合

3 炉・厨房設備・温風暖房機・ボイラー・給湯湯沸設備・乾燥設備・サウナ設備・ヒートポンプ冷暖房機・火花を生じる設備・放電加工機 設置届出書

2部

上記に掲げる設備の設置又は内容の変更をする場合

4 急速充電設備・燃料電池発電設備・発電設備・変電設備・蓄電池設備 設置届出書

2部

上記に掲げる設備の設置または内容の変更をする場合

5 ネオン管灯設備設置届出書

2部

ネオン管灯設備の設置又は内容の変更をする場合

6 水素ガスを充塡する気球の設置届出書

2部

水素ガスを充てんする気球の設置又は内容の変更をする場合

7 少量危険物/指定可燃物貯蔵/取扱い届出書

2部

指定数量の5分の1以上指定数量未満の危険物及び火災予防条例別表8に掲げる数量の5倍以上の指定可燃物を貯蔵、取扱いする場合

8 少量危険物/指定可燃物貯蔵/取扱い廃止届出書

2部

上記により届け出をした少量危険物、指定可燃物施設を廃止する場合

9 少量危険物/指定可燃物タンク水圧(水張)検査申請書

2部

少量危険物、指定可燃物を貯蔵し、又は取り扱うタンクを製造し、又は設置しようとする場合

10 指定洞道等届出書

2部

火災が発生した場合に消火活動に重大な支障を生ずるおそれのある指定洞道に通信ケーブル等を敷設する場合

お問い合わせ

消防本部

連絡先

  • 098-892-2299 (代表)
  • 098-892-5300 (ファックス)

窓口

〒 901-2203 沖縄県宜野湾市野嵩677番地