市立博物館 市報掲載コラムの紹介
博物館では、2つのコラムを宜野湾市の市報「市報ぎのわん」に掲載しています。
「茶ぐゎ~ゆんたく」は、茶飲み話の話題となるような市史に関するコラムで、平成16年5月号から連載しており、令和2年度からは隔月で掲載しています。
「はくぶつかんの部屋」は、普段は見ることのできない博物館の裏方の仕事や、意外な活動を紹介するコラムで、平成24年4月号から偶数月に掲載していましたが、令和2年度からは4ヶ月に1度の掲載に変更しています。
最新号 令和7年3月号
茶ぐゎ~ゆんたく(221給食のパンの味は…?)はくぶつかんの部屋(69宜野湾並松(ジノーンナンマチ)の根っこを展示しています) (PDFファイル: 9.0MB)
これまでの「茶ぐゎ~ゆんたく」「はくぶつかんの部屋」のバックナンバーは、下からからダウンロードできます。
市報ぎのわん
平成16年 5月号
茶ぐゎ~ゆんたく(1 市史ってなんねぇ~?) (PDFファイル: 292.5KB)
平成16年 6月号
茶ぐゎ~ゆんたく(2 慰霊塔~記憶の碑~) (PDFファイル: 233.0KB)
平成16年 7月号
茶ぐゎ~ゆんたく(3 るくがちぬちなや、いるしでむぬ) (PDFファイル: 204.8KB)
平成16年 8月号
茶ぐゎ~ゆんたく(4 自然と友達になろう!) (PDFファイル: 208.2KB)
平成16年 9月号
茶ぐゎ~ゆんたく(5 聖火、宜野湾をかける!) (PDFファイル: 211.6KB)
平成16年 10月号
茶ぐゎ~ゆんたく(6 10・21 歴史的転換点に立つ) (PDFファイル: 153.8KB)
平成16年 11月号
茶ぐゎ~ゆんたく(7 憩いと平和の景勝地) (PDFファイル: 227.0KB)
平成16年 12月号
茶ぐゎ~ゆんたく(8 聖なる祈りの場) (PDFファイル: 216.9KB)
平成17年 1月号
茶ぐゎ~ゆんたく(9 旧正月料理にはタイモ!) (PDFファイル: 327.5KB)
平成17年 2月号
茶ぐゎ~ゆんたく(10 普天間ナイン、いざ甲子園へ) (PDFファイル: 322.6KB)
平成17年 3月号
茶ぐゎ~ゆんたく(11 本庁舎落成25周年) (PDFファイル: 277.9KB)
平成17年 4月号
茶ぐゎ~ゆんたく(12 清明祭で家族団らん) (PDFファイル: 294.2KB)
平成17年 5月号
茶ぐゎ~ゆんたく(13 「琉米親善」と1枚の写真) (PDFファイル: 304.9KB)
平成17年 6月号
茶ぐゎ~ゆんたく(14 届け、60年目の祈り) (PDFファイル: 302.1KB)
平成17年 7月号
茶ぐゎ~ゆんたく(15 自然と触れ合おう!) (PDFファイル: 292.1KB)
平成17年 8月号
茶ぐゎ~ゆんたく(16 綱引きシーズン到来!) (PDFファイル: 304.4KB)
平成17年 9月号
茶ぐゎ~ゆんたく(17 中部商業とキャラウェイ旋風!) (PDFファイル: 294.8KB)
平成17年 10月号
茶ぐゎ~ゆんたく(18 天高く「牛闘う」、秋) (PDFファイル: 295.5KB)
平成17年 11月号
茶ぐゎ~ゆんたく(19 世界に飛び出したジノーンチュ) (PDFファイル: 319.7KB)
平成17年 12月号
茶ぐゎ~ゆんたく(20 並松と正月) (PDFファイル: 272.0KB)
平成18年 1月号
茶ぐゎ~ゆんたく(21 正月ひともんちゃく) (PDFファイル: 310.0KB)
平成18年 2月号
茶ぐゎ~ゆんたく(22 まつりの足跡) (PDFファイル: 358.0KB)
平成18年 3月号
茶ぐゎ~ゆんたく(23 農業の神様「土帝君」) (PDFファイル: 289.6KB)
平成18年 4月号
茶ぐゎ~ゆんたく(24 海の祭り、タクグヮーエーイ) (PDFファイル: 325.5KB)
平成18年 5月号
茶ぐゎ~ゆんたく(25 グングヮチグニチーで「厄払い」) (PDFファイル: 434.3KB)
平成18年 6月号
茶ぐゎ~ゆんたく(26 伊佐浜の土地闘争、51年目の歩み) (PDFファイル: 1.1MB)
平成18年 7月号
茶ぐゎ~ゆんたく(27 交通安全を願う塔) (PDFファイル: 319.5KB)
平成18年 8月号
茶ぐゎ~ゆんたく(28 二つのエイサー、シルーとクルー) (PDFファイル: 374.5KB)
平成18年 9月号
茶ぐゎ~ゆんたく(29 ジューグヤーの夜に…) (PDFファイル: 341.7KB)
平成18年 10月号
茶ぐゎ~ゆんたく(30 吉凶を告げる使者、ビーチャー) (PDFファイル: 398.1KB)
平成18年 11月号
茶ぐゎ~ゆんたく(31 上杉県令の宜野湾視察) (PDFファイル: 301.7KB)
平成18年 12月号
茶ぐゎ~ゆんたく(32 “オペレーション・ジョイ”と子供たち) (PDFファイル: 1.2MB)
平成19年 1月号
茶ぐゎ~ゆんたく(33 冬に負けるな!ムーチーパワー!) (PDFファイル: 345.0KB)
平成19年 2月号
茶ぐゎ~ゆんたく(34 トゥシビーさん、大集合!) (PDFファイル: 307.1KB)
平成19年 3月号
茶ぐゎ~ゆんたく(35 ケービン) (PDFファイル: 311.0KB)
平成19年 4月号
茶ぐゎ~ゆんたく(36 戦後の出発・野嵩) (PDFファイル: 385.4KB)
平成19年 5月号
茶ぐゎ~ゆんたく(37 三十五年目の日本円) (PDFファイル: 444.6KB)
平成19年 6月号
茶ぐゎ~ゆんたく(38 2枚の写真から…) (PDFファイル: 407.2KB)
平成19年 7月号
茶ぐゎ~ゆんたく(39 よみがえるじのーんの綱引き) (PDFファイル: 422.8KB)
平成19年 8月号
茶ぐゎ~ゆんたく(40 「戦後」の果て) (PDFファイル: 428.8KB)
平成19年 9月号
茶ぐゎ~ゆんたく(41 お月見と共に…) (PDFファイル: 415.0KB)
平成19年 10月号
茶ぐゎ~ゆんたく(42 中頭農学校の運動会) (PDFファイル: 368.4KB)
平成19年 11月号
茶ぐゎ~ゆんたく(43 アガリイサガマの証言) (PDFファイル: 361.7KB)
平成19年 12月号
茶ぐゎ~ゆんたく(44 ぎのわんのカー小話 ~野嵩のクシヌカー~) (PDFファイル: 491.0KB)
平成20年 1月号
茶ぐゎ~ゆんたく(45 旧正月を目前に…) (PDFファイル: 432.8KB)
平成20年 2月号
茶ぐゎ~ゆんたく(46 岩村 通俊の宜野湾視察) (PDFファイル: 373.3KB)
平成20年 3月号
茶ぐゎ~ゆんたく(47 「デイリーオキナワン」と宜野湾村) (PDFファイル: 508.7KB)
平成20年 4月号
茶ぐゎ~ゆんたく(48 ぎのわんのシーサー~村落の守り神~) (PDFファイル: 291.9KB)
平成20年 5月号
茶ぐゎ~ゆんたく(49 農家をお助け・農繁期託児所) (PDFファイル: 344.7KB)
平成20年 6月号
茶ぐゎ~ゆんたく(50 宜野湾村の学童疎開) (PDFファイル: 336.8KB)
平成20年 7月号
茶ぐゎ~ゆんたく(51 記憶の中の宜野湾) (PDFファイル: 300.3KB)
平成20年 8月号
茶ぐゎ~ゆんたく(52 宜野湾育ちの英字新聞) (PDFファイル: 314.4KB)
平成20年 9月号
茶ぐゎ~ゆんたく(53 読書の秋には“市報ぎのわん”で!) (PDFファイル: 302.8KB)
平成20年 10月号
茶ぐゎ~ゆんたく(54 菊は長寿に効く!?) (PDFファイル: 282.3KB)
平成20年 11月号
茶ぐゎ~ゆんたく(55 すずらん通り・命名五〇年) (PDFファイル: 324.7KB)
平成20年 12月号
茶ぐゎ~ゆんたく(56 「生命を守る会」の闘い) (PDFファイル: 432.5KB)
平成21年 1月号
茶ぐゎ~ゆんたく(57 宜野湾の伝統探訪~普天満宮~) (PDFファイル: 377.5KB)
平成21年 2月号
茶ぐゎ~ゆんたく(58 生き残るための闘い) (PDFファイル: 305.8KB)
平成21年 3月号
茶ぐゎ~ゆんたく(59 宜野湾 化石発見) (PDFファイル: 332.2KB)
平成21年 4月号
茶ぐゎ~ゆんたく(60 身近な気象予報士!?) (PDFファイル: 344.5KB)
平成21年 5月号
茶ぐゎ~ゆんたく(61 琉球王国の小さな史跡) (PDFファイル: 448.5KB)
平成21年 6月号
茶ぐゎ~ゆんたく(62 宜野湾を貫く米軍の道路) (PDFファイル: 433.4KB)
平成21年 7月号
茶ぐゎ~ゆんたく(63 幻の宜野湾産ウナギ!) (PDFファイル: 554.0KB)
平成21年 8月号
茶ぐゎ~ゆんたく(64 変わりゆく旧盆) (PDFファイル: 717.8KB)
平成21年 9月号
茶ぐゎ~ゆんたく(65 「後生の花」に「お尻が塞がる葉」!?) (PDFファイル: 572.0KB)
平成21年 10月号
茶ぐゎ~ゆんたく(66 マジムンの多い季節 ~魔除け行事のあれこれ~) (PDFファイル: 621.6KB)
平成21年 11月号
茶ぐゎ~ゆんたく(67 足元の甘き泉、郷土資料館開館す) (PDFファイル: 688.2KB)
平成21年 12月号
茶ぐゎ~ゆんたく(68 宜野湾の田から) (PDFファイル: 579.0KB)
平成22年 1月号
茶ぐゎ~ゆんたく(69 学校だった神宮寺) (PDFファイル: 677.0KB)
平成22年 2月号
茶ぐゎ~ゆんたく(70 瓦葺きの宜野湾村役場) (PDFファイル: 662.7KB)
平成22年 3月号
茶ぐゎ~ゆんたく(71 必要は発明の母!? ~酔いどれ坊主の大発明!~) (PDFファイル: 627.0KB)
平成22年 4月号
茶ぐゎ~ゆんたく(72 宜野湾と那覇の水争い) (PDFファイル: 658.4KB)
平成22年 5月号
茶ぐゎ~ゆんたく(73 合併!?宜野湾市から○○市?) (PDFファイル: 622.7KB)
平成22年 6月号
茶ぐゎ~ゆんたく(74 伊佐浜「佐阿天橋碑」) (PDFファイル: 587.1KB)
平成22年 7月号
茶ぐゎ~ゆんたく(75 夏の音といえば!?) (PDFファイル: 549.9KB)
平成22年 8月号
茶ぐゎ~ゆんたく(76 川のある風景 ~宜野湾にも滝があった!?~) (PDFファイル: 663.1KB)
平成22年 9月号
茶ぐゎ~ゆんたく(77 秋の恒例「普天間参詣」) (PDFファイル: 717.5KB)
平成22年 10月号
茶ぐゎ~ゆんたく(78 キャンプ・マーシー) (PDFファイル: 555.4KB)
平成22年 11月号
茶ぐゎ~ゆんたく(79 幻の祝日) (PDFファイル: 559.0KB)
平成22年 12月号
茶ぐゎ~ゆんたく(80 水を大切に) (PDFファイル: 650.6KB)
平成23年 1月号
茶ぐゎ~ゆんたく(81 新年の目標は!?) (PDFファイル: 634.2KB)
平成23年 2月号
茶ぐゎ~ゆんたく(82 ぎのわんの二つのレール) (PDFファイル: 635.1KB)
平成23年 3月号
茶ぐゎ~ゆんたく(83 「弾痕の塀」が語る沖縄戦) (PDFファイル: 496.2KB)
平成23年 4月号
茶ぐゎ~ゆんたく(84 歴史の道 野嵩の石畳道) (PDFファイル: 708.6KB)
平成23年 4月号
はくぶつかんの部屋(1 友の会設立) (PDFファイル: 705.5KB)
平成23年 5月号
茶ぐゎ~ゆんたく(85 イヌと泉) (PDFファイル: 531.9KB)
平成23年 6月号
茶ぐゎ~ゆんたく(86 学校の再現~コンセット教室~)はくぶつかんの部屋(2 博物館ってどんなところ) (PDFファイル: 628.0KB)
平成23年 7月号
茶ぐゎ~ゆんたく(87 宇地泊の真砂の浜) (PDFファイル: 544.0KB)
平成23年 8月号
茶ぐゎ~ゆんたく(88 パブリックアートの発見)はくぶつかんの部屋(3 人類の足あとをたどる!) (PDFファイル: 627.0KB)
平成23年 9月号
茶ぐゎ~ゆんたく(89 ムヌアカシェー(なぞなぞ)、解けるかな?) (PDFファイル: 655.8KB)
平成23年 10月号
茶ぐゎ~ゆんたく(90 察度王と鉄伝説)はくぶつかんの部屋(4 近世琉球と宜野湾) (PDFファイル: 660.3KB)
平成23年 11月号
茶ぐゎ~ゆんたく(91 聖地 ミスクムゥイ) (PDFファイル: 599.2KB)
平成23年 12月号
茶ぐゎ~ゆんたく(92 トゥシヌユルーは千客万来!?)はくぶつかんの部屋(5 地域・学校とのつながり) (PDFファイル: 685.0KB)
平成24年 1月号
茶ぐゎ~ゆんたく(93 豊穣の記憶/抵抗の記憶) (PDFファイル: 637.0KB)
平成24年 2月号
茶ぐゎ~ゆんたく(94 サーターヤーのある風景)はくぶつかんの部屋(6 喜友名探検隊!!) (PDFファイル: 585.0KB)
平成24年 3月号
茶ぐゎ~ゆんたく(95 空中写真から歴史が見える??) (PDFファイル: 628.1KB)
平成24年 4月号
茶ぐゎ~ゆんたく(96 道路の壁)はくぶつかんの部屋(6 市制50周年特別展に向けて) (PDFファイル: 630.6KB)
平成24年 5月号
茶ぐゎ~ゆんたく(97 鳥トリドリ!?~鳥のあれこれ~) (PDFファイル: 597.0KB)
平成24年 6月号
茶ぐゎ~ゆんたく(98 桃原 亀郎氏の日記)はくぶつかんの部屋(8 体で感じる自然と文化) (PDFファイル: 683.2KB)
平成24年 7月号
茶ぐゎ~ゆんたく(99 人は右、車は左~34年前の暑い日~) (PDFファイル: 775.8KB)
平成24年 8月号
茶ぐゎ~ゆんたく(100 夏の風物詩といえば?)はくぶつかんの部屋(9 忘れられる文化財) (PDFファイル: 750.0KB)
平成24年 9月号
茶ぐゎ~ゆんたく(101 森の川の姿、天女の水浴び場所は?) (PDFファイル: 712.1KB)
平成24年 10月号
茶ぐゎ~ゆんたく(102 ウフグティー岩~野嵩の守り神~)はくぶつかんの部屋(10 町中に眠る歴史) (PDFファイル: 608.2KB)
平成24年 11月号
茶ぐゎ~ゆんたく(103 米軍資料にみる1954年のキャンプズケラン) (PDFファイル: 694.6KB)
平成24年 12月号
茶ぐゎ~ゆんたく(104 家族の守り神 火の神)はくぶつかんの部屋(11 学校と博物館の連携) (PDFファイル: 610.6KB)
平成25年 1月号
茶ぐゎ~ゆんたく(105 フーチビーサと鍛冶職人) (PDFファイル: 681.5KB)
平成25年 2月号
茶ぐゎ~ゆんたく(106 普天間高校の木々たち)はくぶつかんの部屋(12 “字展”は地域交流の場!) (PDFファイル: 715.6KB)
平成25年 3月号
茶ぐゎ~ゆんたく(107 普天間橋について) (PDFファイル: 702.5KB)
平成25年 4月号
茶ぐゎ~ゆんたく(108 1963年の新行政区)はくぶつかんの部屋(13 博物館で収集・保管するということ) (PDFファイル: 677.9KB)
平成25年 5月号
茶ぐゎ~ゆんたく(109 市のシンボル サンダンカ) (PDFファイル: 686.0KB)
平成25年 6月号
茶ぐゎ~ゆんたく(110 日米両国のはざまで…)はくぶつかんの部屋(14 博物館事業が始まりますよ!) (PDFファイル: 682.9KB)
平成25年 7月号
茶ぐゎ~ゆんたく(111 1956年の夏-島ぐるみ闘争) (PDFファイル: 685.3KB)
平成25年 8月号
茶ぐゎ~ゆんたく(112 嘉数高台のトーチカ)はくぶつかんの部屋(15 資料保存~IPMって何?~) (PDFファイル: 668.9KB)
平成25年 9月号
茶ぐゎ~ゆんたく(113 留めておきたいシマクゥバ) (PDFファイル: 680.6KB)
平成25年 10月号
茶ぐゎ~ゆんたく(114 復興としての読書)はくぶつかんの部屋(16 秋の特別展「近代沖縄と宜野湾」によせて) (PDFファイル: 704.5KB)
平成25年 11月号
茶ぐゎ~ゆんたく(115 市政と共に歩む作品たち) (PDFファイル: 785.7KB)
平成25年 12月号
茶ぐゎ~ゆんたく(116 バスに揺られて)はくぶつかんの部屋(17 博物館での就業体験) (PDFファイル: 710.0KB)
平成26年 1月号
茶ぐゎ~ゆんたく(117 馬勝負) (PDFファイル: 747.5KB)
平成26年 2月号
茶ぐゎ~ゆんたく(118 宇地泊とアンブシ漁)はくぶつかんの部屋(18 我如古平松や…) (PDFファイル: 707.4KB)
平成26年 3月号
茶ぐゎ~ゆんたく(119 すこやかな成長を願って) (PDFファイル: 695.0KB)
平成26年 4月号
茶ぐゎ~ゆんたく(120 農民道場とその時代)はくぶつかんの部屋(19 もっと魅力のある博物館へ) (PDFファイル: 697.9KB)
平成26年 5月号
茶ぐゎ~ゆんたく(121 宜野湾の闘牛大会) (PDFファイル: 757.9KB)
平成26年 6月号
茶ぐゎ~ゆんたく(122 慰霊の日~戦争の記憶~)はくぶつかんの部屋(20 宜野湾人の顔) (PDFファイル: 708.7KB)
平成26年 7月号
茶ぐゎ~ゆんたく(123 サンゴ礁と魚たち) (PDFファイル: 809.5KB)
平成26年 8月号
茶ぐゎ~ゆんたく(124 10年の時を経て)はくぶつかんの部屋(21 カルスト地形の博物館) (PDFファイル: 705.6KB)
平成26年 9月号
茶ぐゎ~ゆんたく(125 月のきれいな夜に) (PDFファイル: 826.0KB)
平成26年 10月号
茶ぐゎ~ゆんたく(126 軽便鉄道と宜野湾の駅)はくぶつかんの部屋(22 秋の企画展「宜野湾のムラアシビ」によせて) (PDFファイル: 725.7KB)
平成26年 11月号
茶ぐゎ~ゆんたく(127 いいンム、ターンム) (PDFファイル: 792.6KB)
平成26年 12月号
茶ぐゎ~ゆんたく(128 思い出のシアター)はくぶつかんの部屋(23 郷土の偉人・山田 真山) (PDFファイル: 664.8KB)
平成27年 1月号
茶ぐゎ~ゆんたく(129 良い正月は若水と共に) (PDFファイル: 816.2KB)
平成27年 2月号
茶ぐゎ~ゆんたく(130 一枚の絵から~記憶をつなぐ~)はくぶつかんの部屋(24 地域連携展 ぎのわんの“字”展) (PDFファイル: 743.0KB)
平成27年 3月号
茶ぐゎ~ゆんたく(131 五穀豊穣を願って) (PDFファイル: 769.4KB)
平成27年 4月号
茶ぐゎ~ゆんたく(132 市 昇格へ)はくぶつかんの部屋(25 博物館の資料はどこから来るの?) (PDFファイル: 1.1MB)
平成27年 5月号
茶ぐゎ~ゆんたく(133 身近な自然に目を向けてみよう!) (PDFファイル: 644.6KB)
平成27年 6月号
茶ぐゎ~ゆんたく(134 アラグスクガーで団結)はくぶつかんの部屋(26 沖縄戦・戦後70年展にむけて) (PDFファイル: 468.8KB)
平成27年 7月号
茶ぐゎ~ゆんたく(135 伊佐浜の土地闘争から60年) (PDFファイル: 653.0KB)
平成27年 8月号
茶ぐゎ~ゆんたく(136 市指定文化財「第1号」!)はくぶつかんの部屋(27 地域に学ぶ、わらば~体験じゅく) (PDFファイル: 489.6KB)
平成27年 9月号
茶ぐゎ~ゆんたく(137 夏のおわりに…) (PDFファイル: 633.1KB)
平成27年 10月号
茶ぐゎ~ゆんたく(138 沖縄随一の完備を誇った普天間総合グラウンド)はくぶつかんの部屋(28 みんなが「学ぶ」場所、博物館) (PDFファイル: 655.6KB)
平成27年 11月号
茶ぐゎ~ゆんたく(139 「花といえば嘉数」冬の風物詩 イルミネーション) (PDFファイル: 743.9KB)
平成27年 12月号
茶ぐゎ~ゆんたく(140 ぎのわんのサトウキビ)はくぶつかんの部屋(29 博物館で学ぶ、昔のくらし) (PDFファイル: 495.1KB)
平成28年 1月号
茶ぐゎ~ゆんたく(141 初詣にみる光景から) (PDFファイル: 687.3KB)
平成28年 2月号
茶ぐゎ~ゆんたく(142 ソテツ地獄)はくぶつかんの部屋(30 博物館で知ろう、大山!) (PDFファイル: 509.3KB)
平成28年 3月号
茶ぐゎ~ゆんたく(143 楽しい思い出 サングヮワチャー) (PDFファイル: 691.7KB)
平成28年 4月号
茶ぐゎ~ゆんたく(144 自然の中で遊ぶ子どもたち)はくぶつかんの部屋(31 博物館から重大発表!) (PDFファイル: 362.0KB)
平成28年 5月号
茶ぐゎ~ゆんたく(145 空からみるわたし達の宜野湾) (PDFファイル: 491.6KB)
平成28年 6月号
茶ぐゎ~ゆんたく(146 空からみるわたし達の宜野湾2)はくぶつかんの部屋(32 イクサユー(戦世)を思う) (PDFファイル: 924.7KB)
平成28年 7月号
茶ぐゎ~ゆんたく(147 長田の道を行く) (PDFファイル: 455.1KB)
平成28年 8月号
茶ぐゎ~ゆんたく(148 普天間本町通りの今と昔)はくぶつかんの部屋(33 ムラ・人を守る守護神、大謝名の獅子) (PDFファイル: 387.1KB)
平成28年 9月号
茶ぐゎ~ゆんたく(149 発展し続ける大謝名交差点) (PDFファイル: 286.7KB)
平成28年 10月号
茶ぐゎ~ゆんたく(150 変わっていく普天間商店街の風景)はくぶつかんの部屋(34 みんなの文化財) (PDFファイル: 409.9KB)
平成28年 11月号
茶ぐゎ~ゆんたく(151 変わりゆく我如古) (PDFファイル: 335.1KB)
平成28年 12月号
茶ぐゎ~ゆんたく(152 普天満宮前の通り)はくぶつかんの部屋(35 進化します) (PDFファイル: 256.3KB)
平成29年 1月号
茶ぐゎ~ゆんたく(153 首里・那覇を結ぶ要路・真栄原) (PDFファイル: 256.5KB)
平成29年 2月号
茶ぐゎ~ゆんたく(154 豊かな水と共にあった伊佐)はくぶつかんの部屋(36 総合学習のお手伝い~出前講座~) (PDFファイル: 271.4KB)
平成29年 3月号
茶ぐゎ~ゆんたく(155 佐真下の松のある風景) (PDFファイル: 257.6KB)
平成29年 4月号
平成29年 5月号
茶ぐゎ~ゆんたく(157 軍用一号線 大山) (PDFファイル: 1.9MB)
平成29年 6月号
茶ぐゎ~ゆんたく(158 あの頃のままの通学路)はくぶつかんの部屋(38 後世に伝える戦争体験) (PDFファイル: 926.4KB)
平成29年 7月号
茶ぐゎ~ゆんたく(159 デイゴの花を思い浮かべて ~県営81号線・でいご通り~) (PDFファイル: 668.6KB)
平成29年 8月号
茶ぐゎ~ゆんたく(160 普天間本町通りの路地裏 -十八番通り-)はくぶつかんの部屋(39 ガラクタに見えても実は…) (PDFファイル: 979.9KB)
平成29年 9月号
茶ぐゎ~ゆんたく(161 燃料を送る道路) (PDFファイル: 1.5MB)
平成29年 10月号
茶ぐゎ~ゆんたく(162 生活道路から通学路へ -学びの街へ-)はくぶつかんの部屋(40 博物館の連携で育まれること) (PDFファイル: 821.5KB)
平成29年 11月号
茶ぐゎ~ゆんたく(163 面影もなく住み良い街へ ~キャンプ・ブーン跡地~) (PDFファイル: 1.3MB)
平成29年 12月号
茶ぐゎ~ゆんたく(164 新たな街づくりに向けて -新開通り-)はくぶつかんの部屋(41 市民講座で地域を知る) (PDFファイル: 1.3MB)
平成30年 1月号
茶ぐゎ~ゆんたく(165 住宅街をかけ抜ける濁流) (PDFファイル: 1.5MB)
平成30年 2月号
平成30年 3月号
茶ぐゎ~ゆんたく(167 今も昔から残るもの) (PDFファイル: 1.3MB)
平成30年 4月号
茶ぐゎ~ゆんたく(168 戦後復興の居住地として -東本町通り-)はくぶつかんの部屋(43 新年度もよろしくお願いします) (PDFファイル: 432.9KB)
平成30年 5月号
茶ぐゎ~ゆんたく(169 川のある風景) (PDFファイル: 1.3MB)
平成30年 6月号
茶ぐゎ~ゆんたく(170 嘉数から全貌を)はくぶつかんの部屋(44 夏休みは博物館で楽しく学ぼう!) (PDFファイル: 595.9KB)
平成30年 7月号
茶ぐゎ~ゆんたく(171 市の発展を支える埋め立て地) (PDFファイル: 744.4KB)
平成30年 8月号
茶ぐゎ~ゆんたく(172 地域の発展を見守り続けて)はくぶつかんの部屋(45 小さな視線のその先には) (PDFファイル: 462.7KB)
平成30年 9月号
茶ぐゎ~ゆんたく(173 普天間のうつりゆく風景) (PDFファイル: 773.8KB)
平成30年 10月号
茶ぐゎ~ゆんたく(174 それぞれの通学路 ~中部商業高等学校前~)はくぶつかんの部屋(46 博物館を身近にするキャラクター) (PDFファイル: 495.9KB)
平成30年 11月号
茶ぐゎ~ゆんたく(175 新たな街づくりに向けて -ニュー普天間通り-) (PDFファイル: 712.3KB)
平成30年 12月号
茶ぐゎ~ゆんたく(176 旧道と新道が交差する道)はくぶつかんの部屋(47 市内限定、出前講座) (PDFファイル: 491.2KB)
平成31年 1月号
茶ぐゎ~ゆんたく(177 港のある風景) (PDFファイル: 792.2KB)
平成31年 2月号
茶ぐゎ~ゆんたく(178 写真1枚をきっかけに地域の歴史、 学びの種)はくぶつかんの部屋(48 宇地泊の移り変わる風景 ~ぎのわんの“字”展によせて~) (PDFファイル: 470.6KB)
平成31年 3月号
茶ぐゎ~ゆんたく(179 大山集落北の玄関口を見守った ヒラマーチャー) (PDFファイル: 760.2KB)
平成31年 4月号
茶ぐゎ~ゆんたく(180 古道を訪ねて ~大山から宜野湾へ向かう道~)はくぶつかんの部屋(49 時間を持て余したら 博物館のホームページへ) (PDFファイル: 560.0KB)
令和元年 5月号
茶ぐゎ~ゆんたく(181 我如古のシンボル 我如古ヒラマーチャー(平松)) (PDFファイル: 565.7KB)
令和元年 6月号
茶ぐゎ~ゆんたく(182 琉球王国時代の大動脈 中頭方西海道の痕跡を求めて)はくぶつかんの部屋(50 平和学習に博物館を) (PDFファイル: 750.9KB)
令和元年 7月号
茶ぐゎ~ゆんたく(183 野嵩の「ちなひちもうい」とナカミチ) (PDFファイル: 856.6KB)
令和元年 8月号
茶ぐゎ~ゆんたく(184 かつての十字路、今の十字路 ~真栄原~)はくぶつかんの部屋(51 この夏、博物館に「化石」が大集結!) (PDFファイル: 933.7KB)
令和元年 9月号
茶ぐゎ~ゆんたく(185 勇壮な獅子舞~健康を祈願~) (PDFファイル: 1.1MB)
令和元年 10月号
茶ぐゎ~ゆんたく(186 喜友名の三叉路のその先には…)はくぶつかんの部屋(52 西普天間住宅地区での資料収集) (PDFファイル: 945.5KB)
令和元年 11月号
茶ぐゎ~ゆんたく(187 宇地泊からはじまる「魚の道」?) (PDFファイル: 884.1KB)
令和元年 12月号
茶ぐゎ~ゆんたく(188 かつての十字路、今の十字路 ~愛知のカジマヤー~)はくぶつかんの部屋(53 最新の技術で普段はいけない場所に!) (PDFファイル: 959.6KB)
令和2年 1月号
茶ぐゎ~ゆんたく(189 昔から続く生活の道、県道(ウフミチ)~謝名マガヤー~) (PDFファイル: 1.2MB)
令和2年 2月号
茶ぐゎ~ゆんたく(190 今も残る野嵩ヌメー屋取の生活路)はくぶつかんの部屋(54 普天間の移り変わる風景 ~ぎのわんの“字”展によせて~) (PDFファイル: 1.1MB)
令和2年 3月号
茶ぐゎ~ゆんたく(191 幻の「ナーシルミチ」) (PDFファイル: 944.1KB)
令和2年 5月号
茶ぐゎ~ゆんたく(192 フンシンガー(ふんしん泉) 市立博物館所蔵の写真より) (PDFファイル: 2.9MB)
令和2年 7月号
茶ぐゎゆんたく(193 アラグスクガー(シマヌカー)市立博物館所蔵の写真より)はくぶつかんの部屋(55 今年も博物館イベントあります!) (PDFファイル: 1.8MB)
令和2年 9月号
茶ぐゎ~ゆんたく (194 写真が伝える、65年前の「伊佐浜」の姿) (PDFファイル: 4.1MB)
令和2年 11月号
茶ぐゎ~ゆんたく (195 学び舎以前の風景~農事試験場の面影残る普天間高校~) (PDFファイル: 1.4MB)
令和3年 1月号
茶ぐゎ~ゆんたく (196 普天間発展のシンボルとなった映画館 ~グランド・パレス~) (PDFファイル: 1.9MB)
令和3年 3月号
茶ぐゎ~ゆんたく(197「山積みの芋」の謎を解け!) (PDFファイル: 1.8MB)
令和3年 5月号
茶ぐゎ~ゆんたく(198 ふるさとの偉人「察度」~察度生誕700年を記念して~」 (PDFファイル: 1.3MB)
令和3年 7月号
茶ぐゎ~ゆんたく(199 ~羽衣伝説の中の察度~)はくぶつかんの部屋(58 市民講座で察度について学んでみませんか?) (PDFファイル: 1.3MB)
令和3年 9月号
茶ぐゎ~ゆんたく(200 ふるさとの偉人「察度」~察度は「さっと」?~) (PDFファイル: 1.2MB)
令和3年 11月号
茶ぐゎ~ゆんたく(201 ふるさとの偉人「察度」~首里城は察度が建てたのか?~)はくぶつかんの部屋(59 察度生誕700年記念パネル展によせて) (PDFファイル: 1.1MB)
令和4年 1月号
茶ぐゎ~ゆんたく(202 ふるさとの偉人「察度」~察度の腹心?泰期~) (PDFファイル: 1.2MB)
令和4年3月号
茶ぐゎ~ゆんたく(203~察度王のその後~)はくぶつかんの部屋(60「真志喜佐喜眞家文書」とレプリカ作製について (PDFファイル: 717.8KB)
令和4年5月
茶ぐゎ~ゆんたく(204 アメリカ世~から、ヤマト世~へ宜野湾の祖国復帰と世替わり) (PDFファイル: 870.1KB)
令和4年7月号
茶ぐゎ~ゆんたく(205 宜野湾市制施行60周年市昇格の裏で起こった”こぼれ話”)はくぶつかんの部屋(61 2022年は、宜野湾市にとって…) (PDFファイル: 812.9KB)
令和4年9月号
茶ぐゎ~ゆんたく(206 宜野湾”市”はじめての選挙) (PDFファイル: 847.2KB)
令和4年11月号
茶ぐゎ~ゆんたく(207 山田真山氏デザイン「沖縄日本復帰記念メダル」に描かれた天女)はくぶつかんの部屋(62 歴史公文書とはどんなもの?) (PDFファイル: 874.9KB)
令和5年1月号
茶ぐゎ~ゆんたく(208 宜野湾市主催初の成人式) (PDFファイル: 685.6KB)
令和5年3月号
茶ぐゎ~ゆんたく(209 女性たちの楽しみ「サングヮチャー」)はくぶつかんの部屋(63 展示だけじゃない!博物館のおしごと!) (PDFファイル: 645.9KB)
令和5年5月号
茶ぐゎ~ゆんたく(210 沖縄県の学童疎開) (PDFファイル: 359.1KB)
令和5年7月号
茶ぐゎ~ゆんたく(211 暑い夏を盛り上げる「綱引き」)はくぶつかんの部屋(64 帰ってきた「紙ってる動物」たち~「静」なる動物たちに、会ってみませんか?~) (PDFファイル: 657.9KB)
令和5年9月号
茶ぐゎ~ゆんたく(212琉球国王の普天間参詣) (PDFファイル: 1.4MB)
令和5年11月号
茶ぐゎ~ゆんたく(213ねたてのもり)はくぶつかんの部屋(65ここにもあるよ♪正面玄関横博物館の屋外展示について) (PDFファイル: 1.5MB)
令和6年1月号
茶ぐゎ~ゆんたく(214 60年前、宜野湾市では…) (PDFファイル: 729.2KB)
令和6年3月号
茶ぐゎ~ゆんたく(215戦後の学校に通う児童たち)はくぶつかんの部屋(66新天地を求めて移住した士「屋取」) (PDFファイル: 1.4MB)
令和6年5月号
茶ぐゎ~ゆんたく(216ぎのわん 懐かしの雨事情) (PDFファイル: 1.7MB)
令和6年7月号
茶ぐゎ~ゆんたく(217ウマチーの「ンマザン(藁算)」)はくぶつかんの部屋(67「思い出」が「お宝」に!?~市内にあった「映画館」の情報を探しています~) (PDFファイル: 8.5MB)
令和6年9月号
茶ぐゎ~ゆんたく(218台風の季節がやってきました!) (PDFファイル: 1.5MB)
令和6年11月号
茶ぐゎ~ゆんたく(219動かないけど大活躍!宜野湾市に来た電車たち)はくぶつかんの部屋(68多岐にわたる博物館のお仕事) (PDFファイル: 8.2MB)
令和7年1月号
茶ぐゎ~ゆんたく(220幻の!?宜野湾市消防本部音楽隊) (PDFファイル: 2.0MB)
お問い合わせ
宜野湾市立博物館 (宜野湾市教育委員会 教育部)
住所
〒901-2224
沖縄県宜野湾市真志喜1-25-1
連絡先
- 098-870-9317
- ファックス 098-870-9316
更新日:2021年03月15日